コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

harmo

お知らせ

第41回メルマガを配信しました

本日、第41回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

YouTube「勝手に広報チャンネル」でAWLを取り上げていただきました

YouTube「勝手に広報チャンネル」で、AWL株式会社を取 …

お知らせ

日本経済新聞でAWLの札幌本社開設について取り上げていただきました

3月16日(火)の日本経済新聞で、AWL株式会社の札幌本社開 …

お知らせ

調和系工学研究室へ奨学寄附をいただきました

株式会社クレスコ様より本研究室へ奨学寄附をいただきました。 …

お知らせ

好書好日でAI俳句について取り上げていただきました

ライフ&カルチャーを楽しみたい人におくる、 人生を豊かにする …

お知らせ

「コロナ禍を越えて~サッポロミライナイトvol.2~」にて川村教授が登壇します

2021年3月19日(金)にオンラインで開催される、さっぽろ …

お知らせ

第40回メルマガを配信しました

本日、第40回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

情報処理北海道シンポジウム2020にて学生3名が賞を受賞しました

2020年11月21日(土)にオンラインで開催された情報処理 …

お知らせ

北海道総合通信局によるセミナーが3月11日に開催されます

3月11日(木)13時30分から、北海道総合通信局が「スマー …

お知らせ

日本経済新聞でAWLの人事担当チーフマネジャーが紹介されました

2月22日(月)の日本経済新聞で、AWL株式会社の人事担当チ …

お知らせ

AILLが毎日新聞社と業務提携いたしました

AI恋愛ナビゲーションアプリ「Aill(エール)」を開発・運 …

お知らせ

第39回メルマガを配信しました

本日、第39回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

HBC「北のフロンティア」で調和系工学研究室を取り上げていただきました

2021年2月14日(日)放送の北海道放送(HBC)「北のフ …

お知らせ

ニチレイ「このみる研究所」で川村教授のインタビュー後編が紹介されました

株式会社ニチレイが運営する「このみる研究所」で、本研究室の川 …

お知らせ

BCN+Rでニチレイのレシピアプリ「このみるキッチン」が紹介されました

モノを売る人・つくる人のための専門オンラインメディア「BCN …

研究

博士2年の平間友大さんが日本学術振興会特別研究員に採用内定しました

博士2年の平間友大さんが、2021年度日本学術振興会特別研究 …

お知らせ

ニチレイ「このみる研究所」で川村教授のインタビューが紹介されました

株式会社ニチレイが運営する「このみる研究所」で、本研究室の川 …

お知らせ

修士論文発表会が行われました

2月8日(月)に修士2年生の学生2名の修士論文発表会が行われ …

お知らせ

2月14日放送のHBC「北のフロンティア」で調和系工学研究室を取り上げていただきます

2月14日(日)放送の北海道放送(HBC)「北のフロンティア …

お知らせ

第38回メルマガを配信しました

本日、第38回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

AWLがAI顔認証システム搭載の検温ソリューションの販売を開始します

AWL株式会社がAI顔認証システム搭載の検温ソリューション「 …

お知らせ

卒業論文発表会が行われました

2月3日(水)に学部4年生5名の卒業論文発表会が行われました …

お知らせ

札幌シゴト図鑑43°でAWLが紹介されました

札幌のシゴトシーンの最前線、企業や人を紹介する求人サイトであ …

学会発表

AROB 26th 2021にて発表を行いました

1月21日~23日にオンラインで開催された26th Inte …

お知らせ

第37回メルマガを配信しました

本日、第37回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

「スタ★アトピッチJAPAN」北海道ブロックにおいて調和技研がりそな銀行賞を受賞しました

日本経済新聞社主催の「スタ★アトピッチJAPAN」ブロック大 …

お知らせ

ネットワンシステムズ・ソフトバンク共催のWebセミナーにて川村教授が講演いたします

1月28日(木)にネットワンシステムズ株式会社、ソフトバンク …

お知らせ

第36回メルマガを配信しました

本日、第36回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

オンラインセミナー「今こそ、AI事業のスタートアップを」において山下准教授が講師を務めます

2021年1月20日(水)に開催される、Sapporo AI …

お知らせ

LIVING TECHカンファレンス2020について@DIMEに掲載していただきました

本研究室の川村教授が登壇した、2020年10月29日(木)に …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • harmolab148/川村教授のエッセイ「AI 進化の衝撃:変革する教育と仕事の未来、そして人間性の再定義」&学会参加レポートをお届けします(2025年7月4日配信) 2025年7月4日
  • 日本経済新聞にてAWLが監視システムの実証事業を開始したことについて取り上げていただきました 2025年7月4日
  • 2025年度 人工知能学会全国大会 (第39回)にて学生が発表しました 2025年7月2日
  • 企業専用恋愛アプリ「Aill goen」がトヨタ自動車・三菱UFJ銀行に導入されました 2025年7月1日
  • AWLは楽天モバイル、ヴィッセル神戸と共同で「地域社会DX推進パッケージ事業」における実証団体に採択され、実証を開始しました 2025年6月25日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes