コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

お知らせ

ニュース一覧はこちらをご覧ください

お知らせ

第155回メルマガを配信しました

本日、第155回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

日本経済新聞「YOUTH FINANCE」にて「Aill goen(エールゴエン)」を取り上げていただきました

2025年10月17日付、日本経済新聞「YOUTH FINA …

お知らせ

北海道新聞にて調和技研を取り上げていただきました

2025年10月15日付、北海道新聞(朝刊)<Pick Up …

お知らせ

NewsPicksのNew Sessionに調和技研スタッフが出演しました

2025年10月10日配信、NewsPicksのNew Se …

お知らせ

10/30(木)調和技研がランチタイムウェビナーを開催します

2025年10月30日(木)に株式会社調和技研がオンラインに …

お知らせ

AWLが楽天等と共同で実証に取り組むノエビアスタジアム神戸を総務省 大臣政務官が視察しました

2025年9月19日に、AWLが楽天等と共同で実証に取り組む …

お知らせ

「AI利活用セミナー」に川村教授が登壇します

2025年11月8日(土)に札幌グランドホテルにて開催される …

お知らせ

第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)にて学生が発表しました

2025年9月3日~9月5日に北海道科学大学にて開催された「 …

お知らせ

川村研究所「第6回人工知能・調和系工学研究発表会」および「秋分交流会」を開催します

2025年10月24日(金)に「IKEUCHI Lab」(札 …

お知らせ

第154回メルマガを配信しました

本日、第154回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

国際学会VCIP2025にてAWLの論文が採択されました

2025年12月1日~4日(現地時間)にオーストリアのクラー …

お知らせ

11/6(木)2025 稚内ICTセミナーに調和技研 代表 中村氏が登壇します

2025年11月6日(木)に学校法人 北辰学堂育英館大学(稚 …

お知らせ

2025年度 調和系工学秋季セミナーが行われました

2025年9月29日〜30日にニセコにて、調和系工学に関する …

お知らせ

内閣府主催「第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市サミット」にAWL CHRO 土田 美那 氏が登壇しました

2025年8月29日に Tokyo Innovation B …

お知らせ

第153回メルマガを配信しました

本日、第153回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

9/30(火)調和技研がランチタイムウェビナーを開催します

2025年9月30日(火)に株式会社調和技研がオンラインにて …

お知らせ

ニッセイコム「GrowOne 財務会計」最新バージョン紹介セミナーに川村教授が登壇します

2025年9月26日(金)にTKP東京駅カンファレンスセンタ …

お知らせ

「未来の札幌を知る!よくわかるGXセミナー~GX・AI基本編~」に調和技研 代表 中村氏が登壇します

2025年10月11日(土)に北海道大学 Sky HALLに …

お知らせ

市長による官民対話事業「Meet for the Next 2025」第1回にAWL CHRO 土田 美那氏が参加しました

2025年8月22日に札幌市が開催した市長による官民対話事業 …

お知らせ

TOKYO FM「三協フロンテア presents The Starters」にAill 代表 豊嶋 千奈 氏が出演しました

2025年9月9日に放送された、TOKYO FM「三協フロン …

お知らせ

北海道新聞にてAWL CTOの土田 安紘 氏のインタビューが掲載されました

2025年9月9日付、北海道新聞にて、AWL株式会社 取締役 …

お知らせ

川村教授が取材を受けたTVhテレビ北海道「けいナビ 応援どさんこ経済」が放映されました

2025年9月6日に、川村教授が取材を受けたTVhテレビ北海 …

お知らせ

第152回メルマガを配信しました

本日、第152回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

TOKYO FM「三協フロンテア presents The Starters」にAill 代表 豊嶋 千奈 氏が出演しました

2025年9月2日に放送された、TOKYO FM「三協フロン …

お知らせ

日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2025 (生成AIサミット)」のIMPACT PITCHにAill(エール)がエントリーしました

日本経済新聞社主催「生成AIサミット(GenAI/SUM=ジ …

お知らせ

TVhテレビ北海道「けいナビ 応援どさんこ経済」にて川村教授が取材を受けました

TVhテレビ北海道「けいナビ 応援どさんこ経済」のAI特集に …

お知らせ

「札幌市・大田広域市姉妹都市提携15周年記念 経済セミナー」に川村教授が登壇しました

2025年8月9日に、大田広域市にて開催された「札幌市・大田 …

お知らせ

東京新聞に川村教授のコメントが掲載されました

2025年8月9日付、東京新聞に川村教授のコメントが掲載され …

お知らせ

第151回メルマガを配信しました

本日、第151回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

株式会社ナノオプト・メディア主催 『ものづくりDX Expo 2025』に調和技研 代表 中村氏が登壇しました

2025年8月19日~20日に東京都立産業貿易センター浜松町 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • 第155回メルマガを配信しました 2025年10月17日
  • 日本経済新聞「YOUTH FINANCE」にて「Aill goen(エールゴエン)」を取り上げていただきました 2025年10月17日
  • harmolab155/第6回 川村研究所 研究発表会開催のご案内、学会参加レポートをお届けします(2025年10月17日配信) 2025年10月17日
  • 北海道新聞にて調和技研を取り上げていただきました 2025年10月15日
  • NewsPicksのNew Sessionに調和技研スタッフが出演しました 2025年10月14日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes