研究活動 / メディア掲載

年ごとのメディア掲載一覧はこちらからご覧いただけます
2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2016年~2017年

2016年~現在の調和系工学研究室関連のメディア掲載です

掲載日・放送日     媒体名         内容  
2024年10月20日専門誌
リクルート進学総研刊行「キャリアガイダンス vol.452 2024.10」
特集「AIとどう向き合うか」「『AI』ってなんだろう?高校生とひも解くAIの世界」
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2024年10月1日WEB
「DEEPCORE」公式note
【イベントレポート】AI研究者・経営者 川村 秀憲教授が語るAI時代の働き方 〜AIのトップランナーと考える、AIと人間が調和する10年後の未来〜
川村教授の講演内容を掲載いただきました。
2024年10月10日新聞
朝日新聞
2日連続でAI関連 ノーベル賞から考える最新技術との向き合い方
川村教授のコメントを掲載いただきました。
2024年10月4日新聞
北海道新聞
AI時代「意思決定能力が重要」 特許庁が知的財産セミナー
川村教授の講演を取り上げていただきました。
2024年9月25日新聞
日経MJ(3面)
「10年後のハローワーク」で考えるリスキリング 北海道大学教授 川村秀憲さん 中高年もまずAI使おう(著者とじっくり)
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2024年8月7日WEB
ダイヤモンド・オンライン
いい大学・会社に入りなさい」と教えられ、素直に勉強した子は10年後どうなる?【AI研究者が予測】
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年7月20日新聞
読売新聞(31面)
北大・読売連携講座 サイエンスレクチャー2024 深層学習でAI身近に 偏った情報 学ばせる危険も
山下准教授・横山助教が講師を務めた「サイエンスレクチャー2024」の様子を詳しく紹介いただきました。
2024年7月18日新聞
北海道通信(紙面)
雪国ネット形成目指す 堀口組の取組を全国発信
山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。
2024年7月18日新聞
北海道建設新聞(紙面)
「出動判断」デジタル化目標 留萌で除雪の将来考える討論会
山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。
2024年7月17日新聞
北海道建設新聞(紙面)
AIで除雪出動判断支援 堀口組などが報告会
山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。
2024年7月18日新聞
北海道建設新聞
堀口組と北大大学院 除雪出動判断でAIの有効性を報告、人間より高い正答率
山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。
2024年7月16日WEB
AERA dot.
現状にしがみつく人は生き抜くことができない AIによる変化をまず受け入れることだ
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年7月15日WEB
AERA dot.
幹部候補のはずが、いつの間にかリストラ対象になっていた AIの台頭でホワイトカラーは危機
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年7月14日WEB
AERA dot.
ロボットに愛着を持つのは宗教観の違い? 意外にもAIとウマが合いそうな日本社会
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年7月13日WEB
AERA dot.
もう国語、算数、理科、社会、英語ではない 親が信じてきた社会の常識をこれからAIが変える
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年6月26日テレビ
テレビ北海道
5時ナビ TVh道新ニュース「AI、俳句詠むってよ。AIと人の役割分担を考える【道新連動企画】」
川村教授が出演し、最新の「AI一茶くん」の成果を紹介しました。
2024年6月24日WEB
講談社「マネー現代」
最終的にAIは人類を滅ぼすのか? 人工知能研究者が導き出した「意外な答え」人間にしか生み出せないものとは
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年6月22日新聞
読売新聞
AI作りに挑戦 中高生最先端科学に触れる 北大読売連携講座
山下准教授・横山助教が講師を務めた「サイエンスレクチャー2024」の様子を紹介いただきました。
2024年6月19日新聞
北海道新聞 朝刊紙面
読み解く AIは人間の仕事を奪うのか 生活に急速に浸透 見えてきた役割分担
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2024年6月19日WEB
講談社「マネー現代」
「高学歴の大企業社員」より「ユーチューバーのHIKAKIN」になりたい子どもを親が否定できないワケ
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。
2024年6月12日新聞
北海道新聞
AIとの共存共栄必要に 北大大学院・川村教授が講演 札幌で北海道政経懇話会
北海道政経懇話会における川村教授の講演を紹介いただきました。
2024年6月12日新聞
毎日新聞
未来社会実現へ、AI活用を議論 今年度初会合 /北海道
「北海道Society5・0」推進会議における川村教授のコメントを紹介いただきました。
2024年6月11日WEB
北海道新聞
AIは仕事を奪うのか 見えてきた人との役割分担 ドラえもんの日本は良好?<日栄デジタル委員が読み解く>
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2024年6月1日専門誌
月刊J-LIS 令和6年6月号
自治体間競争の時代に向けたAI活用のポイントは、AIと人との役割分担の明確化にあり
川村教授の巻頭インタビューが掲載されました。
2024年6月3日WEB
婦人公論.JP
<AI化>が最も進むのはズバリ金融。「ロボアドバイザー」普及でさらなる人員削減も…AI研究家「意思決定者だけ残すことで利益率があがる」
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より金融業界のAI化について、一部を再編集し紹介いただきました。
2024年5月31日WEB
婦人公論.JP
小売業は将来<店長以外はAIとロボットだけ>に?AI研究者「店長さえ不要になるかも。10年後の業界でAIに代替できないことは…」
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より小売業界のAI化について一部を再編集し紹介いただきました。
2024年5月30日WEB
婦人公論.JP
「行政の仕事」は今後<AI>がさばく?AI研究者が予測する<公務員の10年後>。「効率化が進んで少人数化。その分幹部は…」
川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より公務員、公共団体のAI化について一部を再編集し紹介いただきました。
2024年5月11日新聞
日本経済新聞
AIと人、共同で句会・歌会 独特な言葉選びの面白さ 活字の海で
「AI一茶くん」が参加した句会の紹介と山下准教授のコメントを掲載いただきました。
2024年5月10日ラジオ
NHKラジオ 「マイあさ!」
「マイ!Biz 著者に聞く」
川村教授が出演し、著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』についてお話ししました。
2024年4月25日専門誌
日経サイエンス2024年6月号
特集:AIから探る人間の知性 AIに俳句の良さはわかるのか?
川村教授が取材協力し、日経サイエンス編集長 出村 政彬 氏による「AI一茶くん」の解説を掲載いただきました。
2024年4月24日新聞
日本経済新聞 電子版
AIに俳句の良さはわかるのか? 「AI一茶くん」の挑戦
川村教授が取材協力し、日経サイエンス編集長 出村 政彬 氏による「AI一茶くん」の解説を掲載いただきました(日経サイエンス2024年6月号の要約版)。
2024年4月13日ラジオ
HBCラジオ
クローズアップ北海道 ~半導体で変わる未来~
川村教授が出演し、人工知能、AI俳句、10年後の仕事について、お話ししました。
2024年4月12日WEB
東洋経済オンライン
10年後「生き残る仕事」「なくなる仕事」の境界線 今後においてもAIにできないことは何か?
川村教授の著書「10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人(アスコム)」の解説を掲載いただきました。
2024年4月5日新聞
朝日新聞
小林一茶の故郷に「AI一茶くん」登場 心情でなくデータ元に生成
小林一茶記念館に「AI一茶くん」紹介展示コーナーの開設について取り上げていただきました
2024年4月4日WEB
ライフハッカー・ジャパン
【毎日書評】10年後になくなる仕事、生き残る仕事…どんな人なら必要とされるのか?
川村教授の著書「10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人(アスコム)」の書評を掲載いただきました。
2024年3月31日専門誌
きごさい 第16号(発行所:NPO法人季語と歳時記の会)
AI一茶くんの仕組み
特集「AI俳句の現在」にて山下准教授の寄稿文を掲載いただきました。また「AI一茶くん」の参加した「合同誌上句会」の選句・選評、「誌上座談会」が編集部によりまとめられています。
2024年2月15日新聞
北海道新聞
AIで課題解決 企業の事例紹介 札幌で26日催し
川村教授が登壇する「Sapporo AI Connect 2024」(札幌市と日本ディープラーニング協会などの共催)を取り上げていただきました。
2024年2月1日WEB
NIKKEI Financial(日経フィナンシャル)
見くびるな恋愛アプリ AIの提案、金融に生かす術 金融×AI⑥恋愛アプリ(エール・ゴエン)
「Aill goen(エール・ゴエン)」の取材記事に、開発に携わる川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2024年1月30日新聞
北海道新聞
生成AI活用 西胆振の自治体で差 登別市 導入し業務削減/室蘭、伊達市 情報流出懸念
自治体の業務で生成AIを活用する意義について、川村教授のコメントを紹介いただきました。
2024年1月10日専門誌
札幌商工会議所広報誌「さっぽろ経済」
課題解決に向けて、ビジネスにどう生かすか 生成AIと創る札幌の未来
札幌商工会議所会頭 岩田 圭剛 氏と川村教授の新春会談を掲載いただきました。
2024年1月専門誌
機関誌「指導と評価」2024年1月号
AI時代の学校教育/未来を生きるための能力:AIに取って代われない人間の価値
特集「AI時代の学校教育」にて、川村教授の寄稿文を掲載いただきました。
2023年12月27日新聞
日本経済新聞(35面)
北大発AWL、調和技研と提携 AI活用を共同提案
川村教授が創業に関わる両社の業務提携を取り上げていただきました。
2023年12月25日新聞
北海道新聞
<日胆 はなし抄>人間の独創性、意思決定重要に 北大大学院情報科学研究院教授・川村秀憲さん
道新苫小牧政経文化懇話会で行われた川村教授の講演「AIの未来 ChatGPTの先に待っている世界」を取り上げていただきました。
2023年12月21日新聞
愛媛新聞
俳句勝負!AIvs人間、対決の行方は? 40万句超学習「一茶くん」と県内俳人が出来栄え競う
松山市で行われた、「AI一茶くん」と人間との俳句対決を取り上げていただきました。同行した横山助教のコメントを掲載いただいています。
2023年12月16日新聞
朝日新聞(25面)
人類うなる AIの一句 一茶くん 対局で初「勝利」
松山市で行われた、「AI一茶くん」と人間との俳句対決を取り上げていただきました。同行した横山助教のコメントを掲載いただいています。
2023年12月12日テレビ
NHK松山放送局制作「ひめポン!」
AIと人間が俳句対決
松山市で行われた、「AI一茶くん」と人間との俳句対決を取り上げていただきました。同行した横山助教のコメントを紹介いただいています。
2023年12月11日テレビ
NHKニュース(愛媛県)
俳句の催しでAIとの対決も “新たな魅力を” 松山
横山助教の立会いの下に「AI一茶くん」が参加したAIと人間の俳句対決を取り上げていただきました。
2023年12月4日専門誌
日経トレンディ2024年1月号
日本のソフトパワーが生きる特化型AI デジタルクローンが代理で働く時代に
特集「テクノロジーの最新動向からニッポンの未来を読み解く2024-2030 大予測」にて、特化型AI等に関する川村教授のコメントを紹介いただきました。
2023年11月29日新聞
北海道新聞
「対話型AI進化加速」 道新苫小牧政経懇 北大院・川村教授講演
道新苫小牧政経文化懇話会の例会で行われた川村教授の講演「AIの未来 ChatGPTの先に待っている世界」を取り上げていただきました。
2023年11月24日WEB
「DEEPCORE」公式note
AIもたらすパラダイムシフト「ゲームチェンジャーになろう」
起業支援やエコシステムの構築について、川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2023年11月23日WEB
いいね!Hokudai
#207 ChatGPTはいかにして人と“対話”するか〜AIをテーマにサイエンス・カフェを開催〜
川村教授がゲスト登壇したサイエンスカフェを紹介いただきました。
2023年11月2日新聞
日本経済新聞
北海道とNTT東日本、札幌でDX・AIテーマにフォーラム
「北海道ミライづくりフォーラム2023」で行われた川村教授の基調講演「人工知能の未来 ChatGPTを超えて」について掲載いただきました。
2023年11月1日WEB
リージョナルキャリア
地域情報ブログ
国内AIの旗手、北海道大学の川村秀憲教授が川村研究所を設立されました
川村研究所の発足に伴う研究発表会について掲載いただきました。
2023年10月31日WEB
トラベルボイス
JTB山北社長が語ったグループ戦略と未来、サステナビリティ経営から進化するAIへの対応まで聞いてきた
グッドフェローズ「ユーザー会 集客施設情報交換会」で行われた基調講演「人工知能の未来 ChatGPTの先に待っている世界」について掲載いただきました。
2023年10月31日新聞
日本経済新聞
人工知能の未来をテーマに講演 札幌日経懇話会
札幌日経懇話会で行われた川村教授の講演「人工知能の未来 ChatGPTの先に待っている世界」を取り上げていただきました。
2023年10月27日新聞
北海道新聞
業務に生成AI 札幌市がガイドライン作成へ 23年度中にも試行導入
自治体の業務への生成AIの導入について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年10月25日新聞
北海道新聞(6面)
聞く語る 汎用的な能力はAIに任せ、ニッチな分野にこそ人の役割
生成AIの普及がもたらす社会の変化について、川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2023年9月25日新聞
北海道新聞(3面)
生成AI リスク抱え進化
生成AIの普及とリスクについて川村教授のコメントを紹介いただきました。
2023年9月25日専門誌
「月刊 俳句界」2023年10月号
「論考~ AI一茶くんの進化 AI一茶くんの今」
山下准教授による論考を掲載いただきました。2021年以降の「AI一茶くん」の仕組みと、二つの応用事例を紹介しています。
2023年9月10日テレビ
NHK「おはよう日本」
―AIが 人よりすごい 俳句詠む―??五七五からひもとく私たちの心
「AI一茶くん」の開発経緯、俳句を生成する技術等について山下准教授がお話ししています。
2023年9月1日新聞
北海道新聞
北海道新聞.生成AIが北海道に与える影響は コールセンター・ITに大きな打撃も 北大・川村教授に聞く<デジタル発>(後編)
生成AIの普及は、私たちの仕事や北海道の産業にどのような影響を与えるのか、についてお話ししています。
2023年8月31日新聞
北海道新聞
AI時代は「さかなクン」を目指せ チャットGPTとの向き合い方 北大・川村教授に聞く<デジタル発>(前編)
生成AIが急速に普及する中、生成AIは社会や暮らしにどのような影響をもたらすのか、についてお答えしています。
2023年8月1日専門誌
「現代俳句」8月号
人工知能が俳句を評価する?
「AI一茶くん」の俳句評価に関する数値指標について、超結社「連の会」世話役である、栗林 浩氏による論考を掲載いただきました。
2023年7月22日新聞
北海道新聞
生成AI活用探る自治体 当別町はチャットGPT実証実験 業務改善図り実用化へ<フォーカス>
地方自治体での生成AI活用について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年7月16日テレビ
HBC(北海道放送)
北のビジネス最前線「安全・安心な通信を目指して-最新技術でつくるサイバーセキュリティの未来- ~株式会社 網屋~」
網屋と北大のAIを活用したサイバーセキュリティの共同研究について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年7月12日新聞
北海道新聞
スタートアップ支援の重要性考える 札幌で企業交流イベント
川教授の登壇した「北海道スタートアップコミュニケーション2023」のパネルディスカッションについて、取り上げていただきました。
2023年7月5日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第13回「自己再生産能力の有無が焦点」
AIと人類の滅亡という少しSFめいたテーマで、起こりうる未来について考えを巡らせています。
2023年7月1日専門誌
月刊金融ジャーナル
2023年7月号
連載「今日の問題」:「『ChatGPT』 AIの進化と教育の未来」
AIの発展と教育の意義について、川村教授のコラムを掲載いただきました。
2023年7月1日その他
Fole2023年7月号
(法人会員向け月刊誌)
特集「飛躍する『AI×芸術』」
「AI一茶くん」の開発経験などからAIと芸術についての川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2023年6月26日新聞
北海道新聞
「チャットGPT」どう活用 札幌AI道場 第2期開設式で講演
「札幌AI道場」第2期開設式で行われた川村教授の基調講演を取り上げていただきました。
2023年6月26日新聞
毎日新聞
俳句の楽しみ方を変える? 人工知能「AI一茶くん」の実力とは
俳人で俳句評論家の栗林 浩氏のインタビュー記事にて、「AI一茶くん」が招かれた通信句会について、ご紹介いただきました。
2023年6月15日専門誌
情報処理学会
「情報処理」2023年7月号      
(Vol.64 No.7)
特集「AIはクリエータになれるか」:「AI俳句 ーAI一茶くんー」
「AI一茶くん」の俳句生成に関する山下准教授の論考を掲載いただきました。
2023年6月7日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第12回「「生きる意義」、価値観の変化も」
近い将来に到達すると予想されている「シンギュラリティ(技術的特異点)」について考察しています。
2023年6月7日WEB
牧野蘭太郎YouTube
牧野蘭太郎とAI一茶くんの植物俳句対決・第二弾
「AI一茶くん」の紹介と俳句対決。
2023年5月31日WEB
情報処理学会
「情処ラジオ」
社員100人以上に育った北海道大学教授
川村教授が出演し、九州工業大学の井上 創造 教授と、川村教授の研究や活動について幅広くお話ししています。
2023年5月22日新聞
日刊工業新聞(10面)
AI研究会「人工知能の未来 ChatGPTを超えて」
「モノづくり日本会議 オンラインセミナー」にて行われた川村教授の講演をご紹介いただきました。
2023年5月18日テレビ
テレビ北海道
TVh道新ニュース「5時ナビ」【なるほどくらし情報部】対話型AI「チャットGPT」って何?道内の企業でも活用広がる
川村教授が出演し、仕事や学校教育でのAIの使用についてコメントしました。
2023年5月18日WEB
北海道大学ウェブサイト  
英語版
Spotlight on Research: Issa-kun, the artificial intelligence haiku poet
「AI一茶くん」の実証実験プロジェクトについてご紹介いただきました。
2023年5月18日新聞
朝日新聞(紙面)
朝刊
【そもそも解説】ChatGPTの可能性 近づく「人間を超える日」
AIが人間の知能を超える「シンギュラリティ」の可能性について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年5月14日ラジオ
HBCラジオ
「明日をキヅク」
川村教授が出演しAIやChatGPTなどについてお話ししました。
2023年5月8日WEB
牧野蘭太郎YouTube
牧野蘭太郎とAI一茶くんの植物俳句対決
「AI一茶くん」の紹介と俳句対決。
2023年5月3日新聞
日経MJ(紙面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第11回「新たな技術、使いこなす教育へ」
学校現場における「ChatGPT」導入の懸念について見解を述べています。
2023年4月25日専門誌
角川「俳句」5月号
「一茶くんと句会を楽しみました」
栗林浩氏による寄稿文。「AI一茶くん」が招かれた通信句会「連の会」の様子を紹介してくださいました。
2023年4月18日テレビ
北海道放送
情報報道番組「今日ドキッ!」話題のAIサービス「チャットGPTって?」
川村教授が出演し、ChatGPTと社会との関わりについてコメントしました。
2023年4月13日新聞
朝日新聞(2面)
朝刊
(時時刻刻)生成AI、アートもデータ 対価なく模倣「道義に反する」
ChatGPTの意義について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
北海道新聞(26面)
対話AI、大学が注意喚起 チャットGPT 論文利用に指針も 誤情報や思考力低下懸念
対話型AIと今後の大学教育の在り方について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
朝日新聞
【そもそも解説】ChatGPT、驚きの会話力がもたらす未来と死角
ChatGPTの意義や今後のAIについて、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
信濃毎日新聞(紙面)
チャットGPT禁止の大学も 一部では授業導入の動き
ChatGPTの使用と今後の大学教育の在り方について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
静岡新聞(28面)
対話型AI 大学が規制 論文利用警告、在り方模索
ChatGPTの使用と今後の大学教育の在り方について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月5日新聞
日経MJ(紙面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第10回「人間の心の機微、ある程度理解」
大きな注目を集める「ChatGPT」について深堀りしています。
2023年3月13日WEB
旭化成「温故創DX」
「俳人、AIが作った俳句と競う」
旭化成株式会社 取締役 兼 専務執行役員 デジタルトランスフォーメーション(DX)統括 久世 和資 氏と俳人で文化功労者の高橋 睦郎 氏と川村教授との鼎談。
2023年3月10日新聞
読売中高生新聞(3面)
人間の仕事 なくならない
「AIが人間に取って代わる未来は来るのか」との質問に川村教授が回答しています。
2023年3月1日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第9回「人と『相棒』になれる関係が理想」
対話型AI技術と車を結びつけることで実現する自動運転の近未来ついて考察しています。
2023年2月14日新聞
読売新聞
夕刊
「即答」ChatGPTの利用急拡大、ただし過信は禁物…教育現場「正確さに懸念」
ChatGPTの現時点での評価や今後の使い方に関する課題などについて、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年2月9日新聞
北海道新聞(13面)
AI人材育て 課題解決
「札幌AI道場」の成果発表会の様子とともに、「札幌AI道場」最高師範である川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年2月1日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第8回 「カメラ映像で客の行動分析」
「エッジAI」と呼ばれる技術について解説しています。
2023年1月11日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第7回 「新たな価値観 受け入れて前進」
2022年のAI発展におけるエポックメイキングな出来事について振り返っています。
2022年12月23日新聞
週刊読書人
人はなぜ俳句を詠むのか 俳句生成人工知能は俳句をどこへ向かわせるか
川村教授と俳人 大塚凱氏の対談本である『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』の書評を掲載いただきました。
2022年12月22日ラジオ
ラジオNIKKEI
ソウミラ ~相対的未来情報発信番組~
川村教授がゲスト出演し、「AI主要サービス」や「AI技術最前線」などについて解説しました。
2022年12月10日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第14回(最終回) 「子どもたちへ」
川村教授へのインタビューや子供たちへのメッセージが載っています。
2022年12月7日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第6回 「人間の曖昧な指示でも理解」
人間の曖昧な指示に従ってロボットが軽作業に従事する世界についてのお話です。
2022年11月24日テレビ
日本テレビ
ぐるぐるナインティナイン
「新企画 AIが作ったものはどれ?」のコーナーにて、「AI一茶くん」が登場しました。
2022年11月15日新聞
日本経済新聞
北海道農業、新興企業がけん引 クラウド飼育情報管理
札幌に新産業が集積しつつあり、そのキーマンとして川村教授をご紹介いただきました。
2022年11月12日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第13回 「人との調和」
AIのサポートで人間の暮らしを豊かにしようとする調和系工学について、川村教授が解説しています。
2022年11月7日新聞
北海道新聞
夕刊(7面)
AIと共作俳句高評価
京都大学の研究に本研究室が開発した「AI一茶くん」が作った俳句が使用されていることをご紹介いただきました。
2022年11月6日テレビ
TBS
サンデーモーニング
山下准教授が梨泰院・群集事故に関して、群衆流動における対抗流や歩行者の認識を解説しました。
2022年11月3日新聞
毎日新聞
俳句を作ったのはヒト!? 「見分けられない」京大実験で判明
AI俳句を研究している京都大学研究チームへ、「AI一茶くん」が生成した俳句を提供したことをご紹介いただきました。
2022年11月2日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第5回 「正解がない問題、人が決定を」
正解が存在しない問題を扱う際のAIの役割についてのお話です。
2022年10月20日新聞
北海道新聞(11面)
AIとヒトの未来議論
川村教授が登壇した「NoMaps Conference 2022」を取り上げていただきました。
2022年10月8日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第12回 「仕事がうばわれる?」
人とAIの役割分担について、川村教授が解説しています。
2022年10月5日新聞
読売新聞
道内版(28面)
「エウレカ!北大」 AI深層学習で俳句
川村教授と修士2年の平田航大さんのインタビューを掲載いただきました。
2022年10月5日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第4回 「人の会話を読めることが目標」
今まで1億句以上の俳句を生成している「AI一茶くん」についてのお話です。
2022年9月19日テレビ
テレビ北海道
シン・経営2.0
川村教授のインタビューを放送いただきました。
2022年9月15日新聞
日本経済新聞
道内版(35面)
「わが社のストラテジー」
札幌市のIT関連産業の説明にて、人工知能(AI)分野の権威として川村教授をご紹介いただきました。
2022年9月10日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第11回 「名人芸の再現」
歌手や画家の「らしさ」を表現するAIについて、川村教授が解説しています。
2022年9月7日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第3回 「正解のいない課題 柔軟に助言」
縁結びナビゲーションアプリでの婚活支援を例に、人それぞれの価値観に臨機応変に対応するAIについてのお話です。
2022年9月5日新聞
日本経済新聞
「AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか」
俳人大塚凱氏と川村教授の対談本である「AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか」(dZERO社)の広告を掲載いただきました。
2022年9月2日WEB
株式会社調和技研
調和技研×AIの旗手 #2 :横山想一郎 助教(北海道大学)
調和技研社員と横山助教の対談。
2022年8月13日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第10回 「『かわいい』を判断する」
「かわいい」や「かっこいい」などの人間の感性をAIに教えるための工夫について川村教授が解説しています。
2022年8月5日新聞
朝日新聞 道内版
(29面)
AI人材育成 産官学で「道場」 「サッポロバレー」復活めざす
「札幌AI道場」の開設式、および川村教授の基調講演について取り上げていただきました。
2022年8月5日新聞
北海道新聞(16面)
AI人材「道場」で育成 産官学連携 市内に開設
「札幌AI道場」の開設式、および川村教授の基調講演について取り上げていただきました。
2022年8月3日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第2回 「深層学習・ビッグデータで能力向上」
AIの能力が急速に発展した要因について解説しています。
2022年8月1日WEB
日刊ゲンダイDIGITAL
「熟読乱読 世相斬り」
【芭蕉vs.AI】感情を持たないAIが俳句を詠む「奇妙さ」がまた面白い
作家 大岡玲氏より『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』(dZERO)の書評をいただきました。
2022年7月18日WEB
橄欖追放
(短歌コラム)
第333回『AI研究者と俳人 ー 人はなぜ俳句を詠むのか
言語学・フランス語学の研究者である東郷雄二氏に書評をいただきました。
2022年7月9日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん 
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第9回 「暮らしを快適に」
家庭で活躍する人工知能(AI)について川村教授が解説しています。
2022年7月7日新聞
朝日新聞 (21面)
AIと創作の未来 [下]
「AI一茶くん」ができること、できないことについて、
川村教授が解説しています。
2022年7月6日新聞
日経MJ (2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第1回 「究極の目標『人と対等』はまだ」
「強いAI」と「弱いAI」について解説しています。
2022年6月26日新聞
朝日新聞 (11面)
(俳句時評)「謎多き全貌」に光
俳人 大塚凱氏と川村教授による対談本である、
『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』(dZERO)の書評を掲載いただきました。
2022年6月23日WEB
ビジネス+IT
「AI vs 人」の俳句対決 川村教授が説く 「AIは芸術家になれるのか」
AIに俳句を詠ませるプロジェクトである「AI一茶くん」を通し、
人と調和するAIシステムについて川村教授が解説しています。
2022年6月15日WEB
株式会社調和技研
調和技研×AIの旗手 #1 :川村 秀憲教授(北海道大学)
調和技研社員と川村教授の対談。
「研究と社会との接点」や「AIと人との調和」について語られています。
2022年6月11日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第8回 「勉強もお手伝い」
児童一人ひとりに合わせて学習をサポートするAIについて解説しています。
2022年6月6日新聞
月刊 教育家庭新聞
教育マルチメディア号
ICTキャンパス「企業と連携してAI研究 成果を社会に還元する」
川村教授が行っている産学連携や地域創成について、
事例とともに紹介されています。
2022年6月2日専門誌
現代俳句 6月号
絵画と俳句 これまで、今、そしてこれから 「バンクシーとAI俳句」
画家バンクシーと俳人AIの共通点について論じられています。
2022年5月23日専門誌
現代詩手帖 5月号
連載 句がふるえるあいだ⓱ 対話はつづく
俳人 大塚凱氏と川村教授による対談本である、
『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』(dZERO)の書評を掲載いただきました。
2022年5月22日新聞
北海道新聞 (9面)
「作句」と「読み」の本質に迫る
俳人 大塚凱氏と川村教授による対談本である、
『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』(dZERO)の書評を掲載いただきました。
2022年5月21日新聞
朝日新聞
人間とは人工知能とは横断的に
俳人 大塚凱氏と川村教授による対談本である、
『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』(dZERO)の書評を掲載いただきました。
2022年5月14日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん 
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第7回 「文章も作り出す」
AIの文章作成能力について解説しています。
2022年5月1日専門誌
観光情報学会誌
『観光と情報』
第18巻、第1号
作ろう, それから, 句を選ぼう 2022年のAI俳句のこれまでとこれから
特集記事「コロナ後の観光情報学(2)」にて、山下准教授の俳句の自動生成に関する解説記事を掲載いただきました
2022年4月19日新聞
北海道新聞 (15面)
顧客ニーズAIが提案
川村教授が、販売やサービス業などの分野において、
AIの活用が広がっていることについて解説しています。
2022年4月13日新聞
北海道新聞 (26面)
AIが恋のキューピッド 北大発アプリ
川村教授が開発に協力をした株式会社Aillの「Aill goen」が紹介されています。
2022年4月9日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第6回 「言葉を理解する」
ディープラーニングでAIができるようになったことについて解説しています。
2022年4月専門誌
俳句の缶づめ
2022年4月30号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2022年3月15日新聞
日刊工業新聞 (8面)
次代をつくる
連載第13回
「培養した脳細胞にコンピューター接続 卓球ゲームプレイ可能に」
2022年3月12日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第5回 「ディープラーニング」
ディープラーニングの発明による第3次AIブームについて解説しています。
2022年2月15日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる 
連載第12回 
「AI技術者採用 スタートアップが有利 柔軟・正当な評価に魅力」
2022年2月12日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第4回 「3度目のブーム」
AIの歴史について解説しています。
2022年1月18日新聞
日刊工業新聞 (7面)
次代をつくる 
連載第11回
「『人工知能』とは何か 抽象的目的に沿う情報処理」
2022年1月専門誌
俳句の缶づめ
2022年1月29号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2022年1月8日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第3回 「知能って何だ」
「弱いAI」と「強いAI」について解説しています。
2022年1月1日専門誌
人工知能学会誌
(2022年37巻1号)
書評
川村秀憲,山下倫央,横山想一郎:
人工知能が俳句を詠む AI 一茶くんの挑戦,pp. 296,オーム社(2021)
2021年12月21日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる
連載第10回
「米フェイスブック、社名変更 仮想世界の覇権に挑む」
2021年12月15日WEB
和樂web
ついにAIが俳句を詠む時代へ!「AI一茶くん」開発者に聞く“共創の未来”
AI俳句、「AI一茶くん」について山下准教授が解説しています。
2021年12月4日新聞
道新こども新聞
週間まなぶん
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第2回 「俳句つくってます 後編」
「AI一茶くん」の成長と目標について解説しています。
2021年11月23日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる
連載第9回
「AI歩行器 “自力で歩いているよう” に 人の感覚・車輪制御調和」
2021年11月7日新聞
朝日新聞 (21面)
AIの秀句 俳人ら選ぶ
AIがつくった俳句から秀句をみつけて楽しむ
「俳句チャンピオン決定戦 恋の選句王大会2」について掲載いただきました。
2021年11月7日テレビ
愛媛NHK
愛媛NHKニュース
「俳句チャンピオン決定戦 恋の選句王大会2 AIは恋の俳句が詠めるのか?」
を取り上げていただきました。
2021年11月6日新聞
道新こども新聞
週刊 まなぶん 
北大・川村秀憲教授に聞く AIを知ろう
連載第1回 「俳句つくってます 前編」
AI俳句とは何か解説しています。
2021年10月26日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる
連載第8回
「昔思い描いた未来の入り口 技術の融合『革新』生む」
2021年10月15日WEB
好書好日
フルポン村上の俳句修行・番外編 AIが作った俳句の価値は(座談会)
フルーツポンチ村上健志氏と「AI一茶くん」の3番勝負について、
山下准教授、横山助教、俳人の大塚凱氏、生駒大祐氏が解説をしています。
2021年10月1日WEB
文春オンライン
一つのお題につき数千以上の俳句を生成! 
機械俳人「AI一茶くん」に“できないこと”とは?

著者は語る 『人工知能が俳句を詠む AI一茶くんの挑戦』(川村秀憲 著)
2021年10月専門誌
俳句の缶づめ
2021年10月28号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2021年9月28日新聞
日刊工業新聞 (8面)
次代をつくる
連載第7回
「いかに『人』とすみ分けるべきか AIで手が回らないこと担う」
2021年9月22日その他
週刊文春
文春図書館「著者は語る」 AI俳人が ”人の知能”に迫る
『人工知能が俳句を詠む AI一茶くんの挑戦』の著者である川村教授が
「AI一茶くん」について解説しています。
2021年9月15日専門誌
フレグランスジャーナル 
9月号 
賢い文章生成モデル「人の心を動かすにはどのような働きかけが大事なのか」
『人工知能が俳句を詠む AI一茶くんの挑戦』の書評を掲載いただきました。
2021年9月10日WEB
好書好日
フルポン村上の俳句修行・番外編 人工知能「AI一茶くん」と三番勝負!
フルーツポンチ村上健志氏と「AI一茶くん」の対決が掲載されています。
2021年8月31日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる 
連載第6回
「プログラムつくる 再定義 『言葉』で指示 AIが作成」
2021年8月11日新聞
北海道新聞 夕刊 (5面)
道内文学 俳句 「AI一茶くん驚きの進化」
俳人 五十嵐秀彦氏による『人工知能が俳句を詠む AI一茶くんの挑戦』の書評を
掲載いただきました。
2021年8月9日新聞
日刊工業新聞 
新刊/川村秀憲・山下倫央・横山想一郎共著『人工知能が俳句を詠む』
『人工知能が俳句を詠む AI一茶くんの挑戦』の書評を掲載いただきました。
2021年8月3日新聞
日刊工業新聞 (7面)
次代をつくる 
連載第5回
「AI導入 2つの秘訣 問題設定・手段の選択 適切に」
2021年7月31日新聞
日本経済新聞  
人工知能が俳句を詠む 句会に参加する日は来るか
『人工知能が俳句を詠む AI一茶くんの挑戦』の書評を掲載いただきました。
2021年7月13日新聞
日本経済新聞
どうする北大のAI人材育成、川村教授×クレスコ社長対談
株式会社クレスコ 代表取締役 社長執行役員 根本浩幸氏と川村教授による対談を
掲載いただきました。
2021年7月6日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる 
連載第4回
「無形資産-スピルオーバーで利益得る 産学連携 競争力底上げ」
2021年7月専門誌
俳句の缶づめ
2021年7月27号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2021年6月その他
Acaric Journal Vol.2
AIを通してヒトの本質的役割に迫る―AI技術が変える研究者の未来―
特集「AI再考」の中で、川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2021年6月9日WEB
ウェブマガジン
「いいね!Hokudai」
#150 人と機械の調和を目指す人工知能研究者・川村秀憲さん
(情報科学研究院 教授)[北大人図鑑No.9]

北海道大学の魅力を発信するウェブマガジンにて川村教授を紹介いただきました。
2021年6月8日新聞
日刊工業新聞 (6面)
次代をつくる 
連載第3回
「深層学習の画像認識精度 高まる 『かわいい』など感性数値化」
2021年5月19日WEB
学研「マナビスタ」
学研の俳句おにいさんが解説 読解力が伸びる! 親子で味わう俳句 第19回
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2021年5月16日テレビ
札幌テレビ放送
ブギウギ専務
「AI一茶くん」とファッションを理解するAIを取り上げていただきました。
2021年5月11日新聞
日刊工業新聞 (7面)
次代をつくる 
連載第2回
「婚活サービスにAI活用 2人のサポート役に徹する」
2021年4月17日テレビ
テレビ北海道
けいナビ
株式会社ニチレイと共同研究している、レシピAI「conomeal(このみる)」を
取り上げていただきました。
2021年4月13日新聞
日刊工業新聞
次代をつくる 
連載第1回
「AI『GPT-3』人生相談に返答 人と見紛う文章力 高評価」
2021年4月9日新聞
日本経済新聞
札幌日経懇話会、AI普及拡大へ 川村教授が講演
「テクノロジーと人との調和 人工知能最前線」と題した川村教授の講演を
取り上げていただきました。
2021年4月7日その他
オーム社
『自動運転技術入門 AI×ロボティクスによる自動車の進化』
山下准教授共著、日本ロボット学会監修の書籍がオーム社より出版されました。
2021年4月5日テレビ
日本テレビ
しゃべくり007
「日本文化 目利き対決」にて、AI俳句「一茶くん」を取り上げていただきました。
2021年4月専門誌
俳句の缶づめ
2021年4月26号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2021年3月31日その他
ニュートンプレス
『人工知能の可能性〜機械は人間と同じ思考力を持てるのか〜』
川村教授監修の書籍が出版されました。
ブライン・キャントウェル・スミス(著)、檜垣 裕美 (翻訳)
2021年3月その他
ぎょうせい
新教育ライブラリ Premier Vol.6「AI時代を生き抜く子供を育てる」
川村教授のコラム「人工知能と俳句」を掲載いただきました。
2021年3月その他
浜島書店
中学校教材「国語の学習3」
AI俳句を掲載いただきました。
2021年3月14日WEB
好書好日
AIが人間以上の俳句を作って、選句もできる時代になる!? 俳句AI「一茶くん」のいま
俳人 大塚凱氏がAI俳句について解説してくださいました。
2021年2月14日テレビ
北海道放送
北のフロンティア 人に寄り添うAI 北海道大学調和系工学研究室
AI川柳、AIによるファッションチェック、AIを応用した介護用歩行器などを
レポートいただきました。
2021年1月25号専門誌
俳句の缶づめ
2021年1月25号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2020年12月21日新聞
毎日新聞 (3面)
デジタルVS AI紡ぐ芸術、続々と
「1億句以上創作」と題し、AI俳句を取り上げていただきました。
2020年12月3日テレビ
テレビ北海道
5時ナビ TVh道新ニュース
「個人にあったおいしさ」AIで可視化するシステム
「conomeal(このみる)」を取り上げていただきました。
2020年12月9日WEB
毎日新聞ウェブ版
デジタルVS  芸術に挑戦してこそ進歩に貢献 「AI映画」来年公開へ
AI俳句、およびAI俳句協会を取り上げていただきました。
2020年11月29日テレビ
BSフジ
タイプライターズ ~物書きの世界~
「AI一茶くん」がつくった俳句16句が紹介されました。
2020年11月24日WEB
TOMORUBA
3社対談で解き明かす「コロナ禍における産学連携のススメ」
川村教授と株式会社キャンパスクリエイト 高橋めぐみ氏、須藤慎氏、
株式会社フィールド・フロー 渋谷健氏の対談を掲載いただきました。
2020年10月15日テレビ
テレビ東京
探求の階段
テクノロジーを駆使して研究開発に邁進する探究者たちを紹介する番組に、川村教授が出演しました。
2020年10月専門誌
俳句の缶づめ
2020年10月24号
今回のAI一茶くん
「AI一茶くん」がつくった句が、「座・句会」に投句されています。
2020年8月5日テレビ
日本テレビ
「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」
AI企画「最強俳句生成AI一茶くんVS人類代表・田中裕二!が俳句バトル」
2020年7月31日新聞
日本経済新聞
北の200万都市生らサッポロ
川村教授も参加した「スタートアップ経営者ら座談会」を取り上げて
いただきました。
2020年7月29日WEB
サイエンスポータル
AIと私たちの暮らし【後編】分析! 「かわいい」を数値化して売れ筋を読む
本研究室とINSIGHT LAB株式会社との共同研究である、ファッションを理解するAIの研究について取り上げていただきました。
2020年7月26日新聞
日本経済新聞 (12面)
文化時評 人工知能に「文学の批評」は可能か
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2020年6月20日新聞
日本経済新聞
道内版 (29面)
「不毛の地」から起業家輩出 AIで世の中変える
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2020年5月20日テレビ
テレビ北海道
「ゆうがたサテライト道新ニュース」
「暮らしのAI」コーナーに川村教授が出演し、AWL株式会社の新型コロナ対策ソリューションのAI技術について説明しました。
2020年5月15日専門誌
財界さっぽろ 6月号
《北海道応援企画》激動の2020年を突き進め“北海道の底力”
「AI専門家集団として民間との共同研究を推進」と題した、川村教授の
インタビューを掲載いただきました。
2020年5月14日新聞
読売新聞
道内版
新型コロナ危機 緊急提言 IT
「感染状況『見える化』促進」と題した、川村教授のインタビューを
掲載いただきました。
2020年4月23日テレビ
テレビ北海道
「ゆうがたサテライト道新ニュース」
「暮らしのAI」コーナーに川村教授が出演しました。
2020年4月12日テレビ
日本テレビ
「人間 VS AI」
川村教授が出演し、「AI一茶くん」が俳句対決に参戦しました。
2020年4月6日新聞
西日本新聞 (11面)
西日本読者文芸 俳句遊びノススメ 
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2020年4月6日新聞
北海道新聞 (10面)
くらし探り隊 「適正価格」AIが判断
バリュエンステクノロジーズ株式会社との共同研究「AIを活用したオークションメカニズムの開発」について取り上げていただきました。
2020年2月17日専門誌
ニュートン 別冊
ゼロからわかる人工知能 増補第2版
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
川村教授がAIはどのように俳句を詠んでいるのか等について解説しています。
2020年1月21日新聞
日刊工業新聞
(電子版)
インタビュー/ティ・アイ・エルCTOの永田紘也氏
本研究室博士後期課程2年であり、TILの最高技術責任者でもある永田紘也さんのインタビューを掲載いただきました。
2020年1月4日新聞
朝日新聞
天声人語
「AI一茶くん」が紹介されました。
2020年1月3日新聞
北海道新聞 (2面)
AIで省エネ融雪 カメラが積雪判断、燃料費4割削減
北ガスと北大開発 20年度にも販売
北海道ガス株式会社と本研究室の共同研究による、ロードヒーティング
コントローラーについて取り上げていただきました。
2020年1月3日新聞
日本経済新聞
本物そっくりAIモデル 俳句でも素人超
2020年AI先読み通信簿2 国語・美術(表現)
AI俳句を取り上げていただきました。
2019年12月21日その他
近代科学社
「AI事典 第3版」
川村教授が、「創作する知能編者」のカテゴリーで、俳句について執筆しています。
2019年12月12日専門誌
日本経済新聞出版
AIフロンティア
川村教授の解説記事「人間とAIの協働こそが社会課題の解決に直結する」を掲載いただきました。
2019年12月4日新聞
日本経済新聞
道内版
針路は北へ ロシア最前線1「シベリア企業 熱視線」
ロシアのノボシビルスク大学で開かれた日ロ経済交流会にて川村教授がAIを使った事業モデルを発表したことを取り上げていただきました。
2019年11月25日専門誌
俳句界 12月号
AIと俳句の戦い
「AI一茶くん」がつくった俳句の中から人気の高い30句が紹介され、山下准教授が「AI俳句の現状」について述べています。
2019年11月20日専門誌
情報法制学会誌
座談会 最近のAI技術をめぐって -情報法制の可能性について(3) in 北海道-
川村教授も参加した座談会の様子が掲載されました。
2019年11月15日WEB
日経クロストレンド
明日の話題に使えるIT小話 第37回
「北海道ガスに学べ 企業理念と調和するテクノロジーの活用術」にて、北ガスと本研究室の共同研究による、融雪システムの高度化について取り上げていただきました。
2019年11月11日新聞
日本経済新聞
夕刊(12面)
AI、人の感性を詠む
AI俳人「一茶くん」の紹介と、山下准教授による俳句が生成されるプロセスの説明を掲載いただきました。
2019年11月8日新聞
北海道新聞
<迫るAI時代 最先端では>下 判断、発想 試される人間 進化加速 作りて超える
川村教授のコメントを掲載いただきました。
2019年10月30日その他
岩波新書
日曜俳句入門
「AI一茶くん」をご紹介いただきました。
2019年10月9日WEB
オムロンヘルスケア
株式会社 HP
第6回「雪国で燃料費を4割減らしたAI活用」
北海道ガス株式会社と本研究室の共同研究である「CNNを用いたロードヒーティングコントローラ」についてご紹介いただきました。
2019年9月16日新聞
北陸中日新聞
AI一茶くんに辛口評
第29回芭蕉祭山中温泉全国俳句大会に参加した「AI一茶くん」を取り上げていただき、山下准教授のコメントとともに掲載いただきました。
2019年9月15日新聞
北國新聞 (25面)
山中の風景でAIが作句 芭蕉祭全国大会で世界初「吟行」
「AI一茶くん」と本研究室の「AIチーム」を取り上げていただきました。
2019年9月10日その他
子供の科学 10月号
「95年後の未来はこうなる!」
「AI一茶くん」をご紹介いただきました。
2019年9月3日新聞
北國新聞 (27面)
俳句AIチーム 山中温泉を視察
芭蕉祭山中温泉全国俳句大会に「AI一茶くん」が初出場するため、川村教授をはじめとする本研究室の「AIチーム」が会場を視察したことを取り上げていただきました。
2019年8月28日その他
旅行読売 10月号
芭蕉祭山中温泉全国俳句大会AIも参加する吟行句会
「第29回芭蕉祭山中温泉全国俳句大会」に「AI一茶くん」が参加することをご紹介いただきました。
2019年8月22日新聞
日刊工業新聞
(29面) 
大学・産学連携 「AI俳句」研究 価値観・生活「人間」理解の一助に
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2019年8月9日テレビ
NHKニュース
「おはよう日本」全国版
坂の上の雲ミュージアム(松山)にて開催された「俳句チャンピオン決定戦 恋の選句王大会2019~AI一茶君に恋は詠めるのか!プロジェクト~」について放送されました。
2019年7月26日専門誌
ニュートン 9月号
人工知能のすべて
AI俳句を取り上げていただきました。
2019年7月23日テレビ
北海道テレビ
onちゃんキャンパスライフ 工学部編
本研究室の学生が出演しました。神戸さんはファッションを理解するAIでonちゃんのTシャツの感性分析を行い、米田さんはonちゃんが選んだ画像で生成したAI俳句を披露しました。
2019年7月20日新聞
北海道新聞
AIに俳句が分かる感性を 道内研究者が協会 評価データを蓄積
はこだて未来大学の特任教授 松原先生を会長にお迎えし、本研究室を事務局として設立したAI俳句協会を取り上げていただきました。
2019年7月13日新聞
東京新聞
AIが詠んだ俳句を紹介 金沢の「奥の細道サミット」
「奥の細道サミット」で「AI一茶くん」がつくった句が紹介されました。
2019年7月13日新聞
毎日新聞
AIの一茶くん「奥の細道サミット」で俳句詠む
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2019年7月7日新聞
愛媛新聞 (18面)
AIが詠む恋 秀句は
「恋の選句王大会2019」の様子や「AI一茶くん」の作句、山下准教授のAI解説を取り上げていただきました。
2019年6月30日WEB
愛媛CATV
(YouTube)
たうんニュース2019年6月「恋の選句王大会2019 AI 一茶君に恋は詠めるか!プロジェクト」
恋の選句王大会2019~AI一茶君に恋は詠めるのか!プロジェクト~」の様子が、愛媛CATVのコンテンツとしてYouTubeに公開されました。
2019年6月23日新聞
日本経済新聞
AI、表現力も人以上?
AI俳句を取り上げていただきました。
2019年6月18日その他
令和元年版
科学技術白書
「人工知能が俳句を楽しむ?〜俳句の生成〜」
身近な科学技術の成果に関するコーナーで、本研究室が取り組む人工知能(AI)による俳句の生成を取り上げていただきました。
2019年5月27日WEB
日経クロステック
創作の旅に出たAI一茶、深層学習で一句
はこだて未来大学の特任教授 松原先生と本研究室の川村教授が電子情報通信学会誌に寄稿した「人工知能による文学創作」の要約が掲載されました。
2019年5月14日専門誌
俳壇 6月号
どう思う?AI俳句
AI俳句を取り上げていただきました。
2018年12月18日新聞
港湾新聞
CDITがコースタルテクノロジー2018を開催
川村教授が特別講演を行ったことを掲載いただきました。
2018年12月5日新聞
朝日新聞 (27面)
AIが人に挑んで五・七・五 北大育ち「一茶くん」愛媛の俳人に苦杯
AI俳句、「AI一茶くん」について、川村教授の解説とともにご紹介いただきました。
2018年12月5日新聞
朝日新聞
夕刊 (1面)
詠み人おらず 俳人チームに善戦したのは・・・
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年12月3日新聞
朝日新聞 (4面)
AIが五感に挑む五七五 北大研究 愛媛の俳人と対決
AI俳句、「AI一茶くん」について、川村教授の解説とともにご紹介いただきました。
2018年10月17日新聞
スポーツ報知
競輪界にAI予想が初登場…チャリロトが北大と共同研究
株式会社チャリ・ロトと本研究室が共同研究してい「競輪の記事を書くAI」について取り上げていただきました。
2018年8月22日その他
日弁連研修叢書 
現代法律実務の諸問題
<平成29年度研修版>
「人工知能の先端と応用―AIが弁護士業務に及ぼす影響―」
昨年、川村教授が日弁連主催「夏期研修」にて人工知能について講演した内容の書き起こしが本に掲載されました。
2018年8月21日新聞
北海道新聞 (4面)
俳句 道内文学 AIとの対局 文芸の意味問う
「俳句とAI」や「AIのMIRAI、俳句の未来」を取り上げていただきました。
2018年7月27日新聞
北海道新聞 (25面)
俳句でAIと人類対決
北大学術交流会館で行われたAIと人類の俳句対決「AIのMIRAI、俳句の未来」を取り上げていただきました。
2018年7月24日新聞
東愛知新聞 (3面)
AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年7月13日新聞
福井新聞 (18面)
AIは文豪を超える? 画像認識し作句/文学賞選考を追加
「AI一茶くん」を取り上げていただきました。川村教授と一茶くんを動かしているコンピューターも掲載されています。
2018年7月13日新聞
デイリー東北
(10面)
文化 AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年7月10日新聞
徳島新聞 (22面)
AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年7月10日新聞
北海道新聞 (25面)
北大大学院の人工知能「一茶くん」
AI俳句 人の感性超えられる? 13日、対決を一般公開

北大学術交流会館で行われる「AI一茶くん」と人間の俳句対決を取り上げていただきました。
2018年7月8日新聞
福島新聞 (19面)
AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年7月7日新聞
北日本新聞(17面)
文化 AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年7月3日新聞
苫小牧民報 (13面)
出版 文化 AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年7月1日新聞
岩手日報(5面)
AIは文豪を超える? 小説や詩の創作にも進出
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年6月30日新聞
陸奥新聞 (9面)
AIは文豪を超える? 小説や詩の創作など新たな可能性も
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年6月7日新聞
毎日新聞
AI「一茶」句作の練習 「人の心 理解できるか」課題 開発の北大教授 手応えも
「AI一茶くん」について川村教授が解説しています。
2018年6月2日新聞
読売新聞東京版
AI 一句詠みます 一句選びます 一茶や子規五万句お手本
AI一茶くんの取り組みと一茶くんが生成した俳句を掲載いただきました。
2018年6月2日新聞
読売新聞大阪版
写真から学ぶAI 一句詠む
人工知能による俳句生成について掲載いただきました。
2018年5月3日WEB
SankeiBiz
「AIが 写真で挑む 俳句かな」 写真を基に俳句を詠む人工知能「一茶くん」開発への挑戦
川村教授のコメントとともに、「AI一茶くん」を取り上げていただきました。
2018年5月2日新聞
信濃毎日新聞
写真から 句を詠む AI一茶くん
「AI一茶くん」の取り組みと、一茶くんにより生成された俳句を掲載いただきました。
2018年3月1日新聞
北海道新聞
欠勤時のシフト AIが自動調整 TMJ、北大がシステム開発
セコムグループ子会社コールセンター運営「TMJ」と本研究室が共同で開発した勤務シフト調整システムを取り上げていただきました。
2018年2月26日テレビ
NHK
「超絶 凄ワザ!」
「AI一茶くん」が一流の俳人と対決しました。
2018年1月6日新聞
北海道新聞 (16面)
予測運転 北大開発へ KDDIと 道路状況、気象…車両間で情報共有
KDDI総合研究所と本研究室の共同研究について取り上げていただきました。
2018年1月6日テレビ
NHK
「おはよう北海道」
本研究室のAI俳句への取り組みを取り上げていただきました。
2017年9月14日新聞
読売新聞 (24面)
顔 ほっかいどう 労働人口減 AI救世主に
産学官が連携してAIの活用を推進する「Sapporo AI Lab」のラボ長に川村教授が就任したことをご紹介いただきました。
2017年9月7日新聞
北海道新聞
探る見る 人工知能が写真で一句「AI一茶くん」開発中
開発中の「AI一茶くん」について取り上げていただきました。
2017年8月8日WEB
SankeiBiz
AI人材育成講座 北大と共同開発 エーアイ・トウキョウ・ラボ
川村教授がカリキュラムを監修する「AI人材育成講座」について取り上げていただきました。
2017年8月7日新聞
日本経済新聞
AI技術者育成講座 エーアイ・トウキョウ 北海道大と
川村教授がカリキュラムを監修する「AI人材育成講座」について取り上げていただきました。
2017年7月3日新聞
日本印刷新聞
AIで新たな価値創出 フュージョン 北大大学院と共同研究
フュージョン株式会社と本研究室のマーケティングの分析アルゴリズムにおける共同研究について取り上げていただきました。
2017年6月29日新聞
印刷新報
フュージョン AIで北大と共同研究 市場分析への活用図る
フュージョン株式会社と本研究室のマーケティングの分析アルゴリズムにおける共同研究について取り上げていただきました。
2017年6月20日新聞
読売新聞
物流効率化 あの手この手
本研究室の物流予測システムについて取り上げていただきました。
2017年6月17日新聞
北海道新聞
AIで市場分析 北大と共同研究 フュージョン
フュージョン株式会社と本研究室のマーケティングの分析アルゴリズムにおける共同研究について取り上げていただきました。
2017年6月15日新聞
日刊工業新聞
物流施設 AIで効率化 PALなどサービス 入出荷予測し人員配置
株式会社PAL、エーアイ・トウキョウ・ラボ、本研究室で共同開発して「AI CROSTA」について取り上げていただきました。
2017年6月13日新聞
日本経済新聞
AIで漁業・漁獲量を予測 
公立はこだて未来大学、本研究室、室蘭工業大学、日立製作所が共同で研究するAIを使った漁業向けシステムの開発について取り上げていただきました。
2017年6月13日新聞
北海道新聞
IoT活用し 漁獲量予測へ はこだて未来大など
本研究室も参加している魚が捕れる漁場や漁獲量を予測するシステムの開発について取り上げていただきました。
2017年6月4日新聞
北海道新聞
ウェブを読む 札幌AIラボ 地域独自のデータ強み
産官学の連携組織「Sapporo AI Lab」の設立記念イベントが開催され、ラボ長である川村教授が基調講演を行いました。
2017年5月13日新聞
北海道新聞
札幌市、AI活用で新組織 北大やIT70社と 産学官の連携促進 サッポロバレー再興へ
川村教授が座長に就く産学官の組織が新たに立ち上がったことについて取り上げていただきました。
2017年4月4日新聞
日本経済新聞
道内版(37面)
フロントランナー AIで地域を賢く 路面融雪、画像で判断
川村教授と本研究室の取り組みについて取り上げていただきました
2016年11月30日新聞
北海道建設新聞
本道をAI研究拠点に 人材育成し雰囲気づくり 建設分野への応用も
川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2016年11月7日新聞
日本経済新聞
AIで人員最適配置 PAL、物流向け開発へ 北大と連携
株式会社PALと本研究室の共同研究について取り上げていただきました。
2016年9月26日新聞
北海道新聞
月曜討論 IoTがもたらす未来 可能性と課題
川村教授のインタビューを掲載いただきました。