コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

AI一茶くん

お知らせ

朝日新聞に「AI一茶くん」が出場した俳句対局を取り上げていただきました

2025年3月11日付、朝日新聞にて、「AI一茶くん」が出場 …

お知らせ

愛媛新聞に「AI一茶くん」が出場した俳句対局を取り上げていただきました

2025年3月8日付、愛媛新聞にて、「AI一茶くん」が出場し …

お知らせ

「俳句対局 龍天王決定戦」に「AI一茶くん」が出場します

2025年3月8日(土)、愛媛県美術館講堂にて開催される、愛 …

お知らせ

日本経済新聞にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2024年5月11付、日本経済新聞にて、当研究室が開発する「 …

お知らせ

日経サイエンスにて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2024年4月25日発売、日経サイエンス2024年6月号にて …

お知らせ

朝日新聞にて「AI一茶くん」紹介展示コーナーを取り上げていただきました

2024年4月5付、朝日新聞にて、小林一茶の故郷 長野県信濃 …

お知らせ

きごさい 第16号に山下准教授が寄稿しました

2024年3月発行、きごさい 第16号(発行所:NPO法人季 …

お知らせ

愛媛新聞にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年12月21日付、愛媛新聞にて、10日に「坂の上の雲 …

お知らせ

朝日新聞にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年12月16日付、朝日新聞にて、松山市で10日に開か …

お知らせ

NHK松山放送局制作「ひめポン!」にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年12月12日付、NHK松山放送局制作のローカルニュ …

お知らせ

NHKニュースにて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年12月10日に、NHKニュース(愛媛県)にて、坂の …

お知らせ

「月刊 俳句界 2023年10月号」に山下准教授が論考を寄稿しました

2023年9月25日発売、「月刊 俳句界 2023年10月号 …

お知らせ

第三十二回 芭蕉祭山中温泉全国俳句大会 吟行句会にて「AI一茶くん」が投句しました

2023年9月16日(土)に、石川県加賀市にて開催された「第 …

お知らせ

NHKニュース「おはよう日本」にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年9月10日に放送されたNHKニュース「おはよう日本 …

お知らせ

「現代俳句」8月号にて「AI一茶くん」についての論考が掲載されました

2023年8月1日発行、「現代俳句」8月号にて、超結社「連の …

お知らせ

Fole 2023年7月号の特集「飛躍する『AI×芸術』」にて川村教授のインタビューが掲載されました

2023年7月1日発行、Fole 2023年7月号 No.2 …

お知らせ

毎日新聞にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年6月26日付、毎日新聞にて「AI一茶くん」を取り上 …

お知らせ

情報処理学会誌(2023年7月号)に山下准教授の論考「AI俳句 -AI一茶くん-」が掲載されました

2023年6月15日発行、情報処理学会誌(2023年7月号) …

お知らせ

植物楽者 牧野 蘭太郎氏のYouTubeチャンネルにて、「AI一茶くん」との植物俳句対決・第二弾が公開されました

2023年6月7日に、牧野 富太郎 博士を敬愛する植物楽者 …

お知らせ

北海道大学ウェブサイト 英語版にて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2023年5月18日付、北海道大学ウェブサイト 英語版にて、 …

お知らせ

角川「俳句」5月号に「AI一茶くん」が参加した句会の様子をご紹介いただきました

2023年4月25日発行、「俳句」5月号(発行:角川文化振興 …

お知らせ

植物楽者 牧野 蘭太郎氏のYouTubeチャンネルにて「AI一茶くん」が紹介されました

牧野富太郎博士を敬愛する植物楽者 牧野 蘭太郎氏のYouTu …

お知らせ

旭化成「温故創DX」に川村教授が出演しました

旭化成株式会社「特集『温故創DX』 古きをたずねてDXを創る …

お知らせ

週刊読書人にて『AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか』を取り上げていただきました

週刊読書人2022年12月23日号にて、川村教授と俳人 大塚 …

お知らせ

日テレ「ぐるナイ」にて「AI一茶くん」が作った俳句を取り上げていただきました

2022年11月24日に放送された日本テレビ「ぐるぐるナイン …

お知らせ

北海道新聞に「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2022年11月7日の北海道新聞夕刊にて京都大学の研究に本研 …

お知らせ

毎日新聞にて京都大学の研究チームへ「AI一茶くん」の俳句を提供したことをご紹介いただきました

2022年11月4日の毎日新聞にてAI俳句を研究している京都 …

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • 調和技研のエンジニアスタッフが共著で執筆した書籍が出版されました 2025年5月23日
  • 第145回メルマガを配信しました 2025年5月23日
  • harmolab145/「北海道大学関西同窓会 2024年総会」川村教授・特別講演「人間とAIの共存で豊かな未来」、最新の人工知能ニュースをお届けします 2025年5月23日
  • 5/28(水)調和技研がランチタイムウェビナーを開催します 2025年5月20日
  • DG Lab Hausにて「Aill goen(エールゴエン)」を取り上げていただきました 2025年5月16日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes