2025年7月15日~7月17日に札幌市教育文化会館にて開催された「ソフトウェアサイエンス研究会(SS)」に本研究室より、前嶋 瞭佑さん(修士1年)が参加し、研究発表を行いました。
[ソフトウェアサイエンス研究会(SS)]◆ 前嶋瞭佑, 横山想一郎, 山下倫央, 川村秀憲: LLMを用いた句会シミュレーションにおける俳人エージェント間の相互学習機構の提案
近年,大規模言語モデル(LLM)の発展に伴って芸術作品の自動生成・評価の研究が盛んに行われており,俳句においても,深層学習を用いた形式的・意味的特徴の再現やLLMによる評価・批評の試みがなされている.
しかし,これまでの研究では実際の俳人の創作プロセスとの比較検証が不十分であった.
本研究では,実際の俳人の俳句を専門家の知見に基づく属性軸で分析し,それを基準として俳人エージェントによる句会シミュレーションの妥当性を評価する.
実際の俳人の作風変遷パターンと句会モデルでの属性遷移を比較することで,LLMによる俳句創作の忠実性と相互作用メカニズムの有効性を検証する.
研究内容にご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ: http://harmo-lab.jp/contact