コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

harmo

お知らせ

第120回メルマガを配信しました

本日、第120回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

「The Thirteenth International Conference on Intelligent Systems and Applications(INTELLI 2024)」にて修士2年の阿部 晃平さんが受賞しました

2024年3月10日~3月14日に、アテネ, ギリシャ/オン …

お知らせ

NHKラジオ「マイあさ!」の「マイ!Biz 著者に聞く」コーナーに川村教授が出演します

2024年5月10日(金)、朝5時から放送されるNHKラジオ …

お知らせ

「8th International Conference on Intelligent Systems, Metaheuristics & Swarm Intelligence (ISMSI 2024)」にて博士3年の大江さんが受賞しました

2024年4月24日~25日に、オンラインにて開催された「8 …

お知らせ

旭川市科学館「サイパル」の新しい常設展示にて川村教授のインタビュー映像が上映されています

2024年4月から、旭川市科学館「サイパル」の新しい常設展示 …

お知らせ

大塚商会主催ウェビナーにてAWL CTO 土田 安紘 氏が登壇します

2024年5月10日(金)にオンラインにて開催される株式会社 …

お知らせ

5/13(月)開催、川村研究所「第3回人工知能・調和系工学研究発表会」にて山下准教授が講演します

2024年5月13日(月)にアスティホール(札幌駅周辺)で開 …

お知らせ

ハフポスト日本版にて「Aill goen(エール ゴエン)」を取り上げていただきました

2024年4月25日付、ハフポスト日本版にて、株式会社Ail …

お知らせ

日経サイエンスにて「AI一茶くん」を取り上げていただきました

2024年4月25日発売、日経サイエンス2024年6月号にて …

お知らせ

オープンイノベーションイベント「earthkey pitch vol.114」にAWL CEO 北出氏が登壇します

2024年4月24日にオンラインにて開催されるオープンイノベ …

お知らせ

Webセミナー「AI&マーケティングセミナー」に川村教授が登壇します

2024年6月5日(水)にオンラインにて開催される「AI&マ …

お知らせ

第119回メルマガを配信しました

本日、第119回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

川村研究所「第3回人工知能・調和系工学研究発表会」および、「新春会」を開催します

「川村研究所」では第3回となる研究発表会および、新春会を開催 …

お知らせ

調和系工学研究室に新しいメンバーが配属されました

4月から調和系工学研究室に新しく、修士1年生の5名が配属され …

お知らせ

東洋経済オンラインにて川村教授の著書「10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人」を取り上げていただきました

2024年4月12日付、東洋経済オンラインにて、川村教授の著 …

お知らせ

北海道DX推進課「ほっかいどうテストフィールド」の動画・リーフレットにてAWLを取り上げていただきました

北海道庁 次世代社会戦略局デジタルトランスフォーメーション推 …

お知らせ

HBCラジオ「美香と香菜子のおさんぽ土曜日」に川村教授が出演します

2024年4月13日(土)に放送されるHBCラジオ「美香と香 …

お知らせ

「ライフハッカー・ジャパン」にて川村教授の新著「10年後のハローワーク」の書評を掲載していただきました

2024年4月4日に、ウェブメディア「ライフハッカー・ジャパ …

お知らせ

第118回メルマガを配信しました

本日、第118回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

朝日新聞にて「AI一茶くん」紹介展示コーナーを取り上げていただきました

2024年4月5付、朝日新聞にて、小林一茶の故郷 長野県信濃 …

お知らせ

リージョナルキャリア北海道にてAWL CEO 北出氏のインタビューが掲載されました

2024年4月3日付、転職サイト「リージョナルキャリア北海道 …

お知らせ

本日、アスコムより川村教授の新著が出版されました

2024年3月28日に出版社アスコムより川村教授の新著「10 …

お知らせ

きごさい 第16号に山下准教授が寄稿しました

2024年3月発行、きごさい 第16号(発行所:NPO法人季 …

お知らせ

調和系工学研究室の学生が卒業・修了いたしました

2024年3月25日(月)に北海道大学で学位記授与式が行われ …

お知らせ

「第123回(令和5年度第3回)福祉情報工学研究会」にて博士2年の森さんが受賞しました

2023年12月6日~7日に、産総研臨海副都心センター別館( …

お知らせ

「情報処理学会第86回全国大会」にて修士1年の冨澤さんが受賞しました

2024年3月15日~17日に神奈川大学 横浜キャンパス(横 …

お知らせ

北海道新聞にて北洋銀行「スタートアップ研究開発基金」助成先としてAWLが採択されたことを取り上げていただきました

2024年3月22日付、北海道新聞にて、北洋銀行の「スタート …

お知らせ

第117回メルマガを配信しました

本日、第117回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

北海道新聞にて「NVIDIA GTC 2024」にAWLが出展したこと取り上げていただきました

2024年3月19日付、北海道新聞にて、サンノゼ コンベンシ …

お知らせ

「The Thirteenth International Conference on Intelligent Systems and Applications(INTELLI 2024)」にて4名の学生が発表しました

2024年3月10日~14日にアテネ(ギリシャ)/オンライン …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • 日本経済新聞にて「Aill goen(エールゴエン)」を取り上げていただきました 2025年7月22日
  • SBIR研究開発プロジェクト公開報告会に山下准教授が登壇します 2025年7月22日
  • 第149回メルマガを配信しました 2025年7月18日
  • harmolab149/川村教授のエッセイ「AI 進化の衝撃:変革する教育と仕事の未来、そして人間性の再定義」(後半)&最新の人工知能ニュースをお届けします(2025年7月18日発行) 2025年7月18日
  • 日経MJにてAWLを取り上げていただきました 2025年7月18日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes