コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

harmo

お知らせ

第22回メルマガを配信しました

本日、第22回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

日本経済新聞でサツドラ新店舗におけるAWLのシステム実証実験について取り上げていただきました

6月10日(水)の日本経済新聞で、サツドラホールディングス株 …

お知らせ

日本経済新聞でAWLのシステム実証実験について取り上げていただきました

6月5日(金)の日本経済新聞で、大丸札幌店における、AWL株 …

お知らせ

TILが Plug and Play Japan アクセラレーションプログラムSummer/Fall 2020 Batchに採択されました

ティ・アイ・エル株式会社がPlug and Play Jap …

学会発表

第25回 デジタルコンテンツクリエーション研究会にてオンライン発表を行いました

5月27日(水)にオンライン(Zoom)で開催された第25回 …

お知らせ

第21回メルマガを配信しました

5月29日に第21回調和系工学研究室メールマガジンを配信しま …

お知らせ

AWLがMizuho Innovation Awardを受賞しました

AWL株式会社が「Mizuho Innovation Awa …

お知らせ

5月28日にAWLがウェビナーを開催します

5月28日(木)12時から、AWL株式会社が「“安心・安全” …

お知らせ

日本経済新聞道内版でAWLが紹介されました

本日、5月21日の日本経済新聞道内版で、AWL株式会社を紹介 …

お知らせ

ネインがヒアラブルデバイスZeeny Lights に高音質モデルなど4色を追加しました

株式会社ネインがヒアラブルデバイスZeeny Lights …

お知らせ

「ゆうがたサテライト道新ニュース」でAWLの新型コロナ対策ソリューションをを取り上げていただきました

5月20日(水)17時からテレビ北海道で放送の「ゆうがたサテ …

お知らせ

日本経済新聞全国版でAWLの三密回避ソリューションについて取り上げていただきました

5月20日の日本経済新聞全国版で、AWL株式会社の三密回避ソ …

お知らせ

日本経済新聞道内版で調和技研の資金調達について取り上げていただきました

5月19日の日本経済新聞道内版で、株式会社調和技研の資金調達 …

お知らせ

北海道新聞で調和技研の資金調達について取り上げていただきました

5月19日の北海道新聞で、株式会社調和技研の資金調達について …

お知らせ

財界さっぽろ6月号で川村教授のインタビュー記事が紹介されました

5月15日(金)に発売された、財界さっぽろ6月号の特集「《北 …

お知らせ

「withコロナを生き抜く~リテールストアチェーンはAIでどう変わるのか?」と題して、パネル討論を行いました

5月15日(金)に「withコロナを生き抜く~リテールストア …

お知らせ

読売新聞道内版で川村教授のインタビュー記事が紹介されました

5月14日(木)の読売新聞道内版で、「新型コロナ危機 緊急提 …

お知らせ

第20回メルマガを配信しました

本日、5月15日に第20回調和系工学研究室メールマガジンを配 …

お知らせ

フジテレビ「とくダネ!」で北大発ベンチャー3社が開発したコロナ対策ソリューショを取り上げていただきました

5月8日(金)に放送されたフジテレビ「とくダネ!」で、北大発 …

お知らせ

YAHOO!ニュースで北大発認定ベンチャー3社が開発しているAIを活用した「3密」監視アプリ「AWL Lite with 新型コロナ対策ソリューション」が紹介されました

5月6日にFNNプライムオンラインで紹介された、北大発認定ベ …

お知らせ

日本経済新聞道内版で調和技研の音声入力システムについて取り上げていただきました

5月2日の日本経済新聞道内版で、株式会社調和技研が株式会社日 …

お知らせ

第19回メルマガを配信しました

本日、5月1日に第19回調和系工学研究室メールマガジンを配信 …

お知らせ

テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でAWLのコロナ対策ソリューションを取り上げていただきました

4月27日(月)に放送されたテレビ東京「ワールドビジネスサテ …

お知らせ

TBSテレビ「サンデーモーニング」で3密防止AWLソリューション実証実験の様子を取り上げていただきました

4月26日(日)に放送されたTBSテレビ「サンデーモーニング …

お知らせ

AWLをパートナーとして凸版印刷が感染症拡大抑止を目的にした新たなサービスの実証実験を開始しました

AWL株式会社をパートナーとして、凸版印刷株式会社はAIカメ …

お知らせ

「ゆうがたサテライト道新ニュース」に川村教授が出演しました

4月23日(木)17時からテレビ北海道で放送の「ゆうがたサテ …

お知らせ

日本経済新聞道内版でAIコロナ対策ソリューションのサツドラ店舗導入について取り上げていただきました

4月23日の日本経済新聞道内版で、北大発認定ベンチャー企業で …

お知らせ

YAHOO!ニュースで北大発認定ベンチャー3社が開発しているAIを活用した「3密」監視アプリが紹介されました

HBC北海道放送テレビで放送された、北大発認定ベンチャー企業 …

お知らせ

サンクレエが開発している介護施設AIのプロモーションビデオが公開されました

株式会社サンクレエが開発している介護施設AI、「smartN …

お知らせ

HBCテレビ「今日ドキッ!」で北大発認定ベンチャー3社が開発しているAIを活用した「3密」監視アプリが紹介されました

4月16日(木)に放送されたHBC北海道放送テレビ「今日ドキ …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • 2025年度 人工知能学会全国大会 (第39回)にて学生が発表しました 2025年7月2日
  • 企業専用恋愛アプリ「Aill goen」がトヨタ自動車・三菱UFJ銀行に導入されました 2025年7月1日
  • AWLは楽天モバイル、ヴィッセル神戸と共同で「地域社会DX推進パッケージ事業」における実証団体に採択され、実証を開始しました 2025年6月25日
  • 一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会主催セミナーにて調和技研のスタッフが講師を務めます 2025年6月25日
  • 第147回メルマガを配信しました 2025年6月20日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes