コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

harmo

お知らせ

日本経済新聞にて東大・松尾研をはじめとする大学発スタートアップが紹介されました

12月29日(水)の日本経済新聞にて、東京大学松尾豊教授の研 …

お知らせ

北海道新聞にて調和技研と大地みらい信用金庫との包括連携協定ついて取り上げていただきました

12月29日(水)の北海道新聞にて、調和技研と大地みらい信用 …

お知らせ

第61回メルマガを配信しました

本日、第61回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

日刊工業新聞「次代をつくる」に川村教授が寄稿しました

本日12月21日(火)の日刊工業新聞「次代をつくる」に川村教 …

学会発表

The 20th IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technologyにて発表を行いました

12月14日(火)~17日(金)にハイブリッドで開催された“ …

お知らせ

日経ウーマン1月号にてAill代表取締役豊嶋千奈氏を取り上げていただきました

日経ウーマン1月号「女性リーダーの私が泣いた日」にて、株式会 …

お知らせ

和樂webにてAI俳句を取り上げていただきました

日本文化の入り口マガジン「和樂web」にてAI俳句を取り上げ …

お知らせ

第60回メルマガを配信しました

本日、第60回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

日本経済新聞にて企業価値が1年で2倍を超えた14社の一つとしてAWLが掲載されました

本日12月8日(水)の日本経済新聞スタートアップ面にて、企業 …

お知らせ

道新こども新聞「週間まなぶん」にて連載「北大・川村教授に聞く AIを知ろう」が掲載されました

11月から始まった道新こども新聞「週間まなぶん」にて、連載「 …

お知らせ

第2回Sapporo mirAI nITeが配信されます

本日12月1日(水)18時30分より、11月15日に開催され …

お知らせ

第59回メルマガを配信しました

本日、第59回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

調和系工学研究室に新しいメンバーが配属されました

調和系工学研究室に新しく、学部三年生5名が配属されました。 …

お知らせ

日刊工業新聞「次代をつくる」に川村教授が寄稿しました

11月23日(火)の日刊工業新聞「次代をつくる」に川村教授が …

お知らせ

11月9日(火)に開催された「NoMaps釧路・根室2021」にて川村教授がモデレーターを務めました

「NoMaps釧路・根室2021」初日である11月9日(火) …

お知らせ

AI縁結びナビゲーションアプリ「Aill goen」が関西エリアでも本格スタートします

11月15日(月)より、株式会社Aillが提供する福利厚生サ …

お知らせ

本日第2回Sapporo mirAI nITeが開催されます

本日11月15日(月)に第2回Sapporo mirAI n …

お知らせ

第58回メルマガを配信しました

本日、第58回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

AI縁結びナビゲーションアプリ「Aill goe」を開発するAillがHRアワード2021最優秀賞受賞を受賞しました

AI縁結びナビゲーションアプリ「Aill goe」を開発する …

お知らせ

日本経済新聞にて調和技研による汎用性の高いAIエンジンの開発及び販路拡大について取り上げていただきました

11月10日(水)の日本経済新聞にて、調和技研による汎用性の …

お知らせ

朝日新聞にて「俳句チャンピオン決定戦 恋の選句王大会2」について取り上げていただきました

11月7日(日)の朝日新聞にて、「俳句チャンピオン決定戦 恋 …

お知らせ

道新こども新聞「週間まなぶん」にて連載「北大・川村教授に聞く AIを知ろう」が始まりました

道新こども新聞「週間まなぶん」にて、連載「北大・川村教授に聞 …

お知らせ

愛媛NHKニュースにて「俳句チャンピオン決定戦 恋の選句王大会2 ~AIは恋の俳句が詠めるのか?~」を取り上げていただきました

愛媛NHKニュースにて、11月6日(土)に松山市でリモート開 …

お知らせ

北海道大学「サステナビリティレポート2021」にて調和系工学研究室が紹介されました

北海道大学のサステイナビリティに関する取組を包括的に開示する …

お知らせ

電子情報通信学会論文誌 Dに吉田 拓海さんの論文が掲載されました

博士2年の吉田 拓海さんの論文「競輪における予想記事の自動生 …

お知らせ

情報処理学会北海道支部より優秀プレゼンテーション賞と技術研究賞を受賞しました

2021年10月9日(土)にオンラインで開催された「情報処理 …

お知らせ

第57回メルマガを配信しました

本日、第57回調和系工学研究室メールマガジンを配信しました。 …

お知らせ

本日放送の「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」にてAillの会話ナビゲートが紹介されます

本日10月29日(金)放送の、NHK総合「漫画家イエナガの複 …

お知らせ

調和技研が第2回 AI・人工知能EXPO【秋】に出展します

本日、10月27日(水)から29日(金)まで幕張メッセにて開 …

お知らせ

日刊工業新聞「次代をつくる」に川村教授が寄稿しました

本日、10月26日(火)の日刊工業新聞「次代をつくる」に川村 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • 第148回メルマガを配信しました 2025年7月4日
  • harmolab148/川村教授のエッセイ「AI 進化の衝撃:変革する教育と仕事の未来、そして人間性の再定義」&学会参加レポートをお届けします(2025年7月4日配信) 2025年7月4日
  • 日本経済新聞にてAWLが監視システムの実証事業を開始したことについて取り上げていただきました 2025年7月4日
  • 2025年度 人工知能学会全国大会 (第39回)にて学生が発表しました 2025年7月2日
  • 企業専用恋愛アプリ「Aill goen」がトヨタ自動車・三菱UFJ銀行に導入されました 2025年7月1日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes