コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • はじめに
    • 教員紹介
    • 所属メンバー
    • ニュース一覧
    • 沿革
    • 研究室紹介動画
    • 研究室紹介パンフレット
  • 研究活動
    • 研究業績
    • 卒業論文・修士論文
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
    • 評説
    • メディア掲載
  • 社会貢献
  • 学生の方へ
  • 研究紹介
  • 共同研究
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • ディープラーニング勉強会
  • startup
  • ギャラリー
  • メールマガジン
  • アクセス
  • お問い合わせ

harmo

お知らせ

調和系工学研究室に新しいメンバーが配属されました

調和系工学研究室に新しく、学部三年生3名が配属されました。 …

お知らせ

「NVIDIA / RYOYO Metropolis Day」にてAWL取締役CTO 土田 安紘 氏が登壇しました

2023年11月9日にオンラインにて開催された「NVIDIA …

お知らせ

2024年2月1日に「エスコンフィールドHOKKAIDO」にて「Hokkaido Innovation Week」のピッチイベントが開催されます

2023年11月13日 付、プレスリリースにて、STARTU …

お知らせ

「成長産業カンファレンス 2023」のピッチコンテスト「GRIC PITCH」にAWL CEO 北出氏が登壇します

2023年11月16日(木)にフォースタートアップス株式会社 …

お知らせ

「JAPAN JOB FAIR 2023 in Bangkok」にAWLが出展します

2023年11月25日にタイで開催される「JAPAN JOB …

お知らせ

調和技研が北洋SDGs推進2号ファンドからご出資いただきました

2023年11月10日に、株式会社北洋銀行と株式会社北海道二 …

お知らせ

川村研究所「第2 回人工知能・調和系工学研究発表会」を開催します

2023年12月22日(金)に、北海道大学構内(学術交流会館 …

お知らせ

Sapporo AI Lab AI 普及啓発セミナーにて山下准教授が基調講演を行います

2023年12月5日(火)に、札幌市産業振興センター/オンラ …

お知らせ

リージョナルキャリア 地域情報ブログにて川村研究所を取り上げていただきました

2023年11月1日付、リージョナルキャリア地域情報ブログに …

お知らせ

日本経済新聞にてAWLのAIカメラ技術を活用した、食品スーパーでの実証実験について取り上げていただきました

2023年11月6日付、日本経済新聞にて、AWL株式会社のA …

お知らせ

日本経済新聞にて川村教授が基調講演を行った「北海道ミライづくりフォーラム2023」を取り上げていただきました

2023年11月2日付、日本経済新聞にて川村教授が基調講演を …

お知らせ

トラベルボイスにて川村教授が基調講演を行った、グッドフェローズ「第7回ユーザー会~集客施設情報交換会~」を取り上げていただきました

2023年10月31日付トラベルボイスにて、川村教授が基調講 …

お知らせ

第108回メルマガを配信しました

本日、第108回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

日本経済新聞にて川村教授の講演を取り上げていただきました

2023年10月31日付、日本経済新聞にて、同日に札幌市内の …

お知らせ

日経MJに川村教授の連載コラム「川村秀憲のなるほどAI」の第17回が掲載されました

2023年11月1日付、日経MJに川村教授の連載コラム「川村 …

お知らせ

北海道新聞にて調和技研を取り上げていただきました

2023年10月31日付、北海道新聞にて株式会社調和技研とI …

お知らせ

「川村研究所」発足に伴う研究発表会と設立記念パーティーを開催しました

2023年10月28日に、北海道大学クラーク会館および札幌グ …

お知らせ

北海道新聞にて川村教授のコメントが紹介されました

2023年10月27日付、北海道新聞にて掲載された、札幌市の …

お知らせ

北海道新聞社発刊「北海道の業界地図」の巻頭にてAWLが紹介されました

2023年10月27日に、北海道新聞社により発刊された「北海 …

お知らせ

「住友不動産ベンチャーサミット」にAWLが出展しました

2023年10月24日に、新宿住友ビル三角広場にて開催された …

お知らせ

北海道新聞にて調和技研を取り上げていただきました

2023年10月26日付、北海道新聞(11面)にて、株式会社 …

お知らせ

「GITEX Expand North Star 2023」J-StartupパビリオンにAWLが出展しました

2023年10月15日~18日にUAE・ドバイにて開催された …

お知らせ

日本経済新聞にてAWLの海外事業拡大について取り上げていただきました

2023年10月25日付、日本経済新聞(15面)にて、AWL …

お知らせ

北海道新聞に川村教授のインタビューが掲載されました

2023年10月25日付、北海道新聞(6面)にて「汎用的な能 …

お知らせ

外国人留学生対象「出張型合同企業説明会 in 北海道大学」にAWLが出展します

2023年10月27日に北海道大学「クラーク会館」にて開催さ …

お知らせ

北海道大学大学院 工学系教育研究センター主催「創造的⼈材育成特別講義」にAWL 取締役CTO土田 氏が非常勤講師として登壇しました

2023年10月20日に開催された、北海道大学大学院 工学系 …

お知らせ

第9回 北海道大学部局横断シンポジウム研究助成採択において横山助教が銅賞を受賞しました

2023年10月11日に北海道大学/ZOOM(ハイブリット) …

お知らせ

第107回メルマガを配信しました

本日、第107回「調和系工学研究室メールマガジン」を配信しま …

お知らせ

第14回JAPAN IT WEEK【秋】「第11回 次世代EC&店舗EXPO【秋】」にてAWL Liteが展示されます

2023年10月25日(水)~27日(金)に幕張メッセで開催 …

お知らせ

「北海道ミライづくりフォーラム2023」にて川村教授が基調講演を行います

2023年11月2日にロイトン札幌で開催される「北海道ミライ …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

最近の投稿

  • 日本経済新聞にて「Aill goen(エールゴエン)」を取り上げていただきました 2025年7月22日
  • SBIR研究開発プロジェクト公開報告会に山下准教授が登壇します 2025年7月22日
  • 第149回メルマガを配信しました 2025年7月18日
  • harmolab149/川村教授のエッセイ「AI 進化の衝撃:変革する教育と仕事の未来、そして人間性の再定義」(後半)&最新の人工知能ニュースをお届けします(2025年7月18日発行) 2025年7月18日
  • 日経MJにてAWLを取り上げていただきました 2025年7月18日

アーカイブ

アーカイブ

Copyright © 2025 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes