メディア掲載 / 2023年

2023年の調和系工学研究室関連のメディア掲載です

掲載日 ・ 放送日      媒体名          内容                 
2023年12月27日新聞
日本経済新聞(35面)
北大発AWL、調和技研と提携 AI活用を共同提案
川村教授が創業に関わる両社の業務提携を取り上げていただきました。
2023年12月25日新聞
北海道新聞
<日胆 はなし抄>人間の独創性、意思決定重要に 北大大学院情報科学研究院教授・川村秀憲さん
道新苫小牧政経文化懇話会で行われた川村教授の講演「AIの未来 ChatGPTの先に待っている世界」を取り上げていただきました。
2023年12月21日新聞
愛媛新聞
俳句勝負!AIvs人間、対決の行方は? 40万句超学習「一茶くん」と県内俳人が出来栄え競う
松山市で行われた、「AI一茶くん」と人間との俳句対決を取り上げていただきました。同行した横山助教のコメントを掲載いただいています。
2023年12月16日新聞
朝日新聞(25面)
人類うなる AIの一句 一茶くん 対局で初「勝利」
松山市で行われた、「AI一茶くん」と人間との俳句対決を取り上げていただきました。同行した横山助教のコメントを掲載いただいています。
2023年12月12日テレビ
NHK松山放送局制作「ひめポン!」
AIと人間が俳句対決
松山市で行われた、「AI一茶くん」と人間との俳句対決を取り上げていただきました。同行した横山助教のコメントを紹介いただいています。
2023年12月11日テレビ
NHKニュース(愛媛県)
俳句の催しでAIとの対決も “新たな魅力を” 松山
横山助教の立会いの下に「AI一茶くん」が参加したAIと人間の俳句対決を取り上げていただきました。
2023年12月4日専門誌
日経トレンディ2024年1月号
日本のソフトパワーが生きる特化型AI デジタルクローンが代理で働く時代に
特集「テクノロジーの最新動向からニッポンの未来を読み解く2024-2030 大予測」にて、特化型AI等に関する川村教授のコメントを紹介いただきました。
2023年11月29日新聞
北海道新聞
「対話型AI進化加速」 道新苫小牧政経懇 北大院・川村教授講演
道新苫小牧政経文化懇話会の例会で行われた川村教授の講演「AIの未来 ChatGPTの先に待っている世界」を取り上げていただきました。
2023年11月24日WEB
「DEEPCORE」公式note
AIもたらすパラダイムシフト「ゲームチェンジャーになろう」
起業支援やエコシステムの構築について、川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2023年11月23日WEB
いいね!Hokudai
#207 ChatGPTはいかにして人と“対話”するか〜AIをテーマにサイエンス・カフェを開催〜
川村教授がゲスト登壇したサイエンスカフェを紹介いただきました。
2023年11月2日新聞
日本経済新聞
北海道とNTT東日本、札幌でDX・AIテーマにフォーラム
「北海道ミライづくりフォーラム2023」で行われた川村教授の基調講演「人工知能の未来 ChatGPTを超えて」について掲載いただきました。
2023年11月1日WEB
リージョナルキャリア
地域情報ブログ
国内AIの旗手、北海道大学の川村秀憲教授が川村研究所を設立されました
川村研究所の発足に伴う研究発表会について掲載いただきました。
2023年11月1日新聞
日経MJ
川村秀憲のなるほどAI
連載第17回「データの品質保証が重要に」
生成AIを学習させるのに必要な学習データの品質とAIが生成するコンテンツとの関係について、米研究者らの発表した研究論文をもとに解説しています。
2023年10月31日WEB
トラベルボイス
JTB山北社長が語ったグループ戦略と未来、サステナビリティ経営から進化するAIへの対応まで聞いてきた
グッドフェローズ「ユーザー会 集客施設情報交換会」で行われた基調講演「人工知能の未来 ChatGPTの先に待っている世界」について掲載いただきました。
2023年10月31日新聞
日本経済新聞
人工知能の未来をテーマに講演 札幌日経懇話会
札幌日経懇話会で行われた川村教授の講演「人工知能の未来 ChatGPTの先に待っている世界」を掲載いただきました。
2023年10月27日新聞
北海道新聞
業務に生成AI 札幌市がガイドライン作成へ 23年度中にも試行導入
自治体の業務への生成AIの導入について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年10月25日新聞
北海道新聞(6面)
聞く語る 汎用的な能力はAIに任せ、ニッチな分野にこそ人の役割
生成AIの普及がもたらす社会の変化について、川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2023年10月4日新聞
日経MJ
川村秀憲のなるほどAI
連載第16回「独自データとノウハウが重要」
大規模言語モデルを利用した、新規ビジネスの差別化について、取り上げています。
2023年9月25日新聞
北海道新聞(3面)
生成AI リスク抱え進化
生成AIの普及とリスクについて川村教授のコメントを紹介いただきました。
2023年9月25日専門誌
「月刊 俳句界」2023年10月号
「論考~ AI一茶くんの進化 AI一茶くんの今」
山下准教授による論考を掲載いただきました。2021年以降の「AI一茶くん」の仕組みと、二つの応用事例を紹介しています。
2023年9月13日新聞
日経MJ
川村秀憲のなるほどAI
連載第15回「誤りのs情報で学習に悪影響も」
ディープラーニング(深層学習)に代表される人工知能(AI)の学習に欠かせないデータついて、解説しています。
2023年9月10日テレビ
NHK「おはよう日本」
―AIが 人よりすごい 俳句詠む―??五七五からひもとく私たちの心
「AI一茶くん」の開発経緯、俳句を生成する技術等について山下准教授がお話ししています。
2023年9月1日新聞
北海道新聞
北海道新聞.生成AIが北海道に与える影響は コールセンター・ITに大きな打撃も 北大・川村教授に聞く<デジタル発>(後編)
生成AIの普及は、私たちの仕事や北海道の産業にどのような影響を与えるのか、についてお話ししています。
2023年8月31日新聞
北海道新聞
AI時代は「さかなクン」を目指せ チャットGPTとの向き合い方 北大・川村教授に聞く<デジタル発>(前編)
生成AIが急速に普及する中、生成AIは社会や暮らしにどのような影響をもたらすのか、についてお答えしています。
2023年8月9日新聞
日経MJ
川村秀憲のなるほどAI
連載第14回「適切な使い方やルールが必要」
AIが今後、社会を支える重要なインフラとして、どのように広がっていくのかについて、ガソリン自動車を例に挙げて考察しています。
2023年8月1日専門誌
「現代俳句」8月号
人工知能が俳句を評価する?
「AI一茶くん」の俳句評価に関する数値指標について、超結社「連の会」世話役である、栗林 浩氏による論考を掲載いただきました。
2023年7月22日新聞
北海道新聞
生成AI活用探る自治体 当別町はチャットGPT実証実験 業務改善図り実用化へ<フォーカス>
地方自治体での生成AI活用について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年7月16日テレビ
HBC(北海道放送)
北のビジネス最前線「安全・安心な通信を目指して-最新技術でつくるサイバーセキュリティの未来- ~株式会社 網屋~」
網屋と北大のAIを活用したサイバーセキュリティの共同研究について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年7月12日新聞
北海道新聞
スタートアップ支援の重要性考える 札幌で企業交流イベント
川村教授の登壇した「北海道スタートアップコミュニケーション2023」のパネルディスカッションについて、取り上げていただきました。
2023年7月5日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第13回「自己再生産能力の有無が焦点」
AIと人類の滅亡という少しSFめいたテーマで、起こりうる未来について考えを巡らせています。
2023年7月1日専門誌
月刊金融ジャーナル
2023年7月号
連載「今日の問題」:「『ChatGPT』 AIの進化と教育の未来」
AIの発展と教育の意義について、川村教授のコラムを掲載いただきました。
2023年7月1日その他
Fole2023年7月号
(法人会員向け月刊誌)
特集「飛躍する『AI×芸術』」
「AI一茶くん」の開発経験などからAIと芸術についての川村教授のインタビューを掲載いただきました。
2023年6月26日新聞
北海道新聞
「チャットGPT」どう活用 札幌AI道場 第2期開設式で講演
「札幌AI道場」第2期開設式で行われた川村教授の基調講演を取り上げていただきました。
2023年6月26日新聞
毎日新聞
俳句の楽しみ方を変える? 人工知能「AI一茶くん」の実力とは
俳人で俳句評論家の栗林 浩氏のインタビュー記事にて、「AI一茶くん」が招かれた通信句会について、ご紹介いただきました。
2023年6月15日専門誌
情報処理学会
「情報処理」2023年7月号      
(Vol.64 No.7)
特集「AIはクリエータになれるか」:「AI俳句 ーAI一茶くんー」
「AI一茶くん」の俳句生成に関する山下准教授の論考を掲載いただきました。
2023年6月7日新聞
日経MJ(紙面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第12回「「生きる意義」、価値観の変化も」
近い将来に到達すると予想されている「シンギュラリティ(技術的特異点)」について考察しています。
2023年6月7日WEB
牧野蘭太郎YouTube
牧野蘭太郎とAI一茶くんの植物俳句対決・第二弾
「AI一茶くん」の紹介と俳句対決。
2023年5月31日WEB
情報処理学会
「情処ラジオ」
社員100人以上に育った北海道大学教授
川村教授が出演し、九州工業大学の井上 創造 教授と、川村教授の研究や活動について幅広くお話ししています。
2023年5月22日新聞
日刊工業新聞(10面)
AI研究会「人工知能の未来 ChatGPTを超えて」
「モノづくり日本会議 オンラインセミナー」にて行われた川村教授の講演をご紹介いただきました。
2023年5月18日テレビ
テレビ北海道
TVh道新ニュース「5時ナビ」【なるほどくらし情報部】対話型AI「チャットGPT」って何?道内の企業でも活用広がる
川村教授が出演し、仕事や学校教育でのAIの使用についてコメントしました。
2023年5月18日WEB
北海道大学ウェブサイト    
英語版
Spotlight on Research: Issa-kun, the artificial intelligence haiku poet
「AI一茶くん」の実証実験プロジェクトについてご紹介いただきました。
2023年5月18日新聞
朝日新聞(紙面)
朝刊
【そもそも解説】ChatGPTの可能性 近づく「人間を超える日」
AIが人間の知能を超える「シンギュラリティ」の可能性について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年5月14日ラジオ
HBCラジオ
「明日をキヅク」
川村教授が出演しAIやChatGPTなどについてお話ししました。
2023年5月8日WEB
牧野蘭太郎YouTube
牧野蘭太郎とAI一茶くんの植物俳句対決
「AI一茶くん」の紹介と俳句対決。
2023年5月3日新聞
日経MJ(紙面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第11回「新たな技術、使いこなす教育へ」
学校現場における「ChatGPT」導入の懸念について見解を述べています。
2023年4月25日専門誌
角川「俳句」5月号
「一茶くんと句会を楽しみました」
栗林浩氏による寄稿文。「AI一茶くん」が招かれた通信句会「連の会」の様子を紹介してくださいました。
2023年4月18日テレビ
北海道放送
情報報道番組「今日ドキッ!」話題のAIサービス「チャットGPTって?」
川村教授が出演し、ChatGPTと社会との関わりについてコメントしました。
2023年4月13日新聞
朝日新聞(2面)
朝刊
(時時刻刻)生成AI、アートもデータ 対価なく模倣「道義に反する」
ChatGPTの意義について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
北海道新聞(26面)
対話AI、大学が注意喚起 チャットGPT 論文利用に指針も 誤情報や思考力低下懸念
対話型AIと今後の大学教育の在り方について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
朝日新聞
【そもそも解説】ChatGPT、驚きの会話力がもたらす未来と死角
ChatGPTの意義や今後のAIについて、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
信濃毎日新聞(紙面)
チャットGPT禁止の大学も 一部では授業導入の動き
ChatGPTと今後の大学教育の在り方について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月12日新聞
静岡新聞(28面)
対話型AI 大学が規制 論文利用警告、在り方模索
ChatGPTと今後の大学教育の在り方について、川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年4月5日新聞
日経MJ(紙面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第10回「人間の心の機微、ある程度理解」
大きな注目を集める「ChatGPT」について深堀りしています。
2023年3月13日WEB
旭化成「温故創DX」
「俳人、AIが作った俳句と競う」
旭化成株式会社 取締役 兼 専務執行役員 デジタルトランスフォーメーション(DX)統括 久世 和資 氏と俳人で文化功労者の高橋 睦郎 氏と川村教授との鼎談。
2023年3月10日新聞
読売中高生新聞(3面)
人間の仕事 なくならない
「AIが人間に取って代わる未来は来るのか」との質問に川村教授が回答しています。
2023年3月1日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第9回「人と『相棒』になれる関係が理想」
対話型AI技術と車を結びつけることで実現する自動運転の近未来ついて考察しています。
2023年2月14日新聞
読売新聞
夕刊
「即答」ChatGPTの利用急拡大、ただし過信は禁物…教育現場「正確さに懸念」
ChatGPTの現時点での評価や今後の使い方に関する課題などについて川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年2月9日新聞
北海道新聞(13面)
AI人材育て 課題解決
「札幌AI道場」の成果発表会の様子とともに、「札幌AI道場」最高師範である川村教授のコメントをご紹介いただきました。
2023年2月1日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第8回 「カメラ映像で客の行動分析」
「エッジAI」と呼ばれる技術について解説しています。
2023年1月11日新聞
日経MJ(2面)
川村秀憲のなるほどAI
連載第7回 「新たな価値観 受け入れて前進」
2022年のAI発展におけるエポックメイキングな出来事について振り返っています。