メディア掲載 / 2024年
2024年の調和系工学研究室関連のメディア掲載です
掲載日 ・ 放送日 | 媒体名 | 内容 |
2024年8月7日 | WEB ダイヤモンド・オンライン | いい大学・会社に入りなさい」と教えられ、素直に勉強した子は10年後どうなる?【AI研究者が予測】 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年7月20日 | 新聞 読売新聞(31面) | 北大・読売連携講座 サイエンスレクチャー2024 深層学習でAI身近に 偏った情報 学ばせる危険も 山下准教授・横山助教が講師を務めた「サイエンスレクチャー2024」の様子を詳しく紹介いただきました。 |
2024年7月18日 | 新聞 北海道通信(紙面) | 雪国ネット形成目指す 堀口組の取組を全国発信 山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。 |
2024年7月18日 | 新聞 北海道建設新聞(紙面) | 「出動判断」デジタル化目標 留萌で除雪の将来考える討論会 山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。 |
2024年7月17日 | 新聞 北海道建設新聞(紙面) | AIで除雪出動判断支援 堀口組などが報告会 山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。 |
2024年7月18日 | 新聞 北海道建設新聞 | 堀口組と北大大学院 除雪出動判断でAIの有効性を報告、人間より高い正答率 山下准教授が研究成果報告を行った、株式会社 堀口組の「除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を取り上げていただきました。 |
2024年7月16日 | WEB AERA dot. | 現状にしがみつく人は生き抜くことができない AIによる変化をまず受け入れることだ 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年7月15日 | WEB AERA dot. | 幹部候補のはずが、いつの間にかリストラ対象になっていた AIの台頭でホワイトカラーは危機 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年7月14日 | WEB AERA dot. | ロボットに愛着を持つのは宗教観の違い? 意外にもAIとウマが合いそうな日本社会 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年7月13日 | WEB AERA dot. | もう国語、算数、理科、社会、英語ではない 親が信じてきた社会の常識をこれからAIが変える 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年6月26日 | テレビ テレビ北海道 | 5時ナビ TVh道新ニュース「AI、俳句詠むってよ。AIと人の役割分担を考える【道新連動企画】」 川村教授が出演し、最新の「AI一茶くん」の成果を紹介しました。 |
2024年6月24日 | WEB 講談社「マネー現代」 | 最終的にAIは人類を滅ぼすのか? 人工知能研究者が導き出した「意外な答え」人間にしか生み出せないものとは 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年6月22日 | 新聞 読売新聞 | AI作りに挑戦 中高生最先端科学に触れる 北大読売連携講座 山下准教授・横山助教が講師を務めた「サイエンスレクチャー2024」の様子を紹介いただきました。 |
2024年6月19日 | 新聞 北海道新聞 朝刊紙面 | 読み解く AIは人間の仕事を奪うのか 生活に急速に浸透 見えてきた役割分担 川村教授のインタビューを掲載いただきました。 |
2024年6月19日 | WEB 講談社「マネー現代」 | 「高学歴の大企業社員」より「ユーチューバーのHIKAKIN」になりたい子どもを親が否定できないワケ 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より、一部を抜粋し紹介いただきました。 |
2024年6月12日 | 新聞 北海道新聞 | AIとの共存共栄必要に 北大大学院・川村教授が講演 札幌で北海道政経懇話会 北海道政経懇話会における川村教授の講演を紹介いただきました。 |
2024年6月12日 | 新聞 毎日新聞 | 未来社会実現へ、AI活用を議論 今年度初会合 /北海道 「北海道Society5・0」推進会議における川村教授のコメントを紹介いただきました。 |
2024年6月11日 | WEB 北海道新聞 | AIは仕事を奪うのか 見えてきた人との役割分担 ドラえもんの日本は良好?<日栄デジタル委員が読み解く> 川村教授のインタビューを掲載いただきました。 |
2024年6月1日 | 専門誌 月刊J-LIS 令和6年6月号 | 自治体間競争の時代に向けたAI活用のポイントは、AIと人との役割分担の明確化にあり 川村教授の巻頭インタビューが掲載されました。 |
2024年6月3日 | WEB 婦人公論.JP | <AI化>が最も進むのはズバリ金融。「ロボアドバイザー」普及でさらなる人員削減も…AI研究家「意思決定者だけ残すことで利益率があがる」 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より金融業界のAI化について、一部を再編集し紹介いただきました。 |
2024年5月31日 | WEB 婦人公論.JP | 小売業は将来<店長以外はAIとロボットだけ>に?AI研究者「店長さえ不要になるかも。10年後の業界でAIに代替できないことは…」 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より小売業界のAI化について一部を再編集し紹介いただきました。 |
2024年5月30日 | WEB 婦人公論.JP | 「行政の仕事」は今後<AI>がさばく?AI研究者が予測する<公務員の10年後>。「効率化が進んで少人数化。その分幹部は…」 川村教授の著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』より公務員、公共団体のAI化について一部を再編集し紹介いただきました。 |
2024年5月11日 | 新聞 日本経済新聞 | AIと人、共同で句会・歌会 独特な言葉選びの面白さ 活字の海で 「AI一茶くん」が参加した句会の紹介と山下准教授のコメントを掲載いただきました。 |
2024年5月10日 | ラジオ NHKラジオ 「マイあさ!」 | 「マイ!Biz 著者に聞く」 川村教授が出演し、著書『10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人』についてお話ししました。 |
2024年4月25日 | 専門誌 日経サイエンス2024年6月号 | 特集:AIから探る人間の知性 AIに俳句の良さはわかるのか? 川村教授が取材協力し、日経サイエンス編集長 出村 政彬 氏による「AI一茶くん」の解説を掲載いただきました。 |
2024年4月24日 | 新聞 日本経済新聞 電子版 | AIに俳句の良さはわかるのか? 「AI一茶くん」の挑戦 川村教授が取材協力し、日経サイエンス編集長 出村 政彬 氏による「AI一茶くん」の解説を掲載いただきました(日経サイエンス2024年6月号の要約版)。 |
2024年4月13日 | ラジオ HBCラジオ | クローズアップ北海道 ~半導体で変わる未来~ 川村教授が出演し、人工知能、AI俳句、10年後の仕事について、お話ししました。 |
2024年4月12日 | WEB 東洋経済オンライン | 10年後「生き残る仕事」「なくなる仕事」の境界線 今後においてもAIにできないことは何か? 川村教授の著書「10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人(アスコム)」の解説を掲載いただきました。 |
2024年4月5日 | 新聞 朝日新聞 | 小林一茶の故郷に「AI一茶くん」登場 心情でなくデータ元に生成 小林一茶記念館に「AI一茶くん」紹介展示コーナーの開設について取り上げていただきました |
2024年4月4日 | WEB ライフハッカー・ジャパン | 【毎日書評】10年後になくなる仕事、生き残る仕事…どんな人なら必要とされるのか? 川村教授の著書「10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人(アスコム)」の書評を掲載いただきました。 |
2024年3月31日 | 専門誌 きごさい 第16号(発行所:NPO法人季語と歳時記の会) | AI一茶くんの仕組み 特集「AI俳句の現在」にて山下准教授の寄稿文を掲載いただきました。また「AI一茶くん」の参加した「合同誌上句会」の選句・選評、「誌上座談会」が編集部によりまとめられています。 |
2024年2月15日 | 新聞 北海道新聞 | AIで課題解決 企業の事例紹介 札幌で26日催し 川村教授が登壇する「Sapporo AI Connect 2024」(札幌市と日本ディープラーニング協会などの共催)を取り上げていただきました。 |
2024年2月1日 | WEB NIKKEI Financial(日経フィナンシャル) | 見くびるな恋愛アプリ AIの提案、金融に生かす術 金融×AI⑥恋愛アプリ(エール・ゴエン) 「Aill goen(エール・ゴエン)」の取材記事に、開発に携わる川村教授のインタビューを掲載いただきました。 |
2024年1月30日 | 新聞 北海道新聞 | 生成AI活用 西胆振の自治体で差 登別市 導入し業務削減/室蘭、伊達市 情報流出懸念 自治体の業務で生成AIを活用する意義について、川村教授のコメントを紹介いただきました。 |
2024年1月10日 | 専門誌 札幌商工会議所広報誌「さっぽろ経済」 | 課題解決に向けて、ビジネスにどう生かすか 生成AIと創る札幌の未来 札幌商工会議所会頭 岩田 圭剛 氏と川村教授の新春会談を掲載いただきました。 |
2024年1月 | 専門誌 機関誌「指導と評価」2024年1月号 | AI時代の学校教育/未来を生きるための能力:AIに取って代われない人間の価値 特集「AI時代の学校教育」にて、川村教授の寄稿文を掲載いただきました。 |