コンテンツへスキップ
調和系工学研究室 – 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野
メニュー
  • 研究室概要
    • はじめに
    • 教員紹介
    • 沿革
    • 所属メンバー
    • 研究室紹介動画
    • ニュース一覧
  • 研究活動
    • 目標
    • 研究紹介
    • 研究業績
      • 2020年度
      • 2019年度
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
      • 2012年度
      • 2011年度
      • 2010年度
      • 2009年度
      • 2008年度
      • 2007年度
      • 2006年度
      • 2005年度
      • 2004年度
    • 卒業論文・修士論文
      • 2020年度
      • 2019年度
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
      • 2012年度
      • 2011年度
      • 2010年度
      • 2009年度
      • 2008年度
      • 2007年度
      • 2006年度
      • 2005年度
      • 2004年度
      • 2003年度
      • 2002年度
    • 博士論文
    • 受賞
    • 著書
  • 学生の方へ
    • メッセージ
      • 企業からのメッセージ
      • 在校生からのメッセージ
      • 卒業生からのメッセージ
    • 学生生活について
      • ゼミナール
      • 研究環境
      • イベント紹介
      • 卒業生の就職先
      • 日本学術振興会特別研究員
    • 他大学からの進学について
  • 研究紹介
    • AI俳句協会
    • AIヨミ子の川柳
    • SAPPORO AI LAB
    • AI-win
    • AIによるロードヒーティングの制御
    • ファッションを理解するAI
    • AIによる譲り合う自動運転
    • AIによる競輪予想記事の自動生成
    • AIによるバス車内状況の分析
    • AIを用いた不良検査
    • AIによるバルーンロボットの群制御
    • AIによるECサイト用商品紹介文の自動生成
    • AIを活用したオークションメカニズムの開発
  • 講義
    • 人工知能(2019)
    • 情報理工学演習Ⅳ春ターム(2019)
    • Harmonious Systems Engineering (2019)
  • 研究室発ベンチャー
    • 株式会社調和技研
    • AWL株式会社
    • ティ・アイ・エル株式会社
    • 株式会社AILL
  • ギャラリー
  • ディープラーニング勉強会
  • メールマガジン
    • 最新号
    • バックナンバー
      • 第41回(2021年3月19日)
      • 第40回(2021年3月5日)
      • 第39回(2021年2月19日)
      • 第38回(2021年2月5日)
      • 第37回(2021年1月22日)
      • 第36回(2021年1月8日)
      • 第35回(2020年12月18日)
      • 第34回(2020年12月4日)
      • 第33回(2020年11月20日)
      • 第32回(2020年11月6日)
      • 第31回(2020年10月23日)
      • 第30回(2020年10月9日)
      • 第29回(2020年9月25日)
      • 第28回(2020年9月11日)
      • 第27回(2020年8月28日)
      • 第26回(2020年8月14日)
      • 第25回(2020年7月31日)
      • 第24回(2020年7月10日)
      • 第23回(2020年6月26日)
      • 第22回(2020年6月12日)
      • 第21回(2020年5月29日)
      • 第20回(2020年5月15日配信)
      • 第19回(2020年5月1日配信)
      • 第18回(2020年4月17日配信)
      • 第17回(2020年4月3日配信)
      • 第16回(2020年3月19日配信)
      • 第15回(2020年3月6日配信)
      • 第14回(2020年2月21日配信)
      • 第13回(2020年2月7日配信)
      • 第12回(2020年1月24日配信)
      • 第11回(2020年1月10日配信)
      • 第10回(2019年12月27日配信)
      • 第9回(2019年12月13日配信)
      • 第8回(2019年11月29日配信)
      • 第7回(2019年11月15日配信)
      • 第6回(2019年11月1日配信)
      • 第5回(2019年10月18日配信)
      • 第4回(2019年10月4日配信)
      • 第3回(2019年9月20日配信)
      • 第2回(2019年9月6日配信)
      • 第1回(2019年8月23日配信)
  • アクセス
  • お問い合わせ

研究室紹介動画

~人に寄り添うAI~ 北海道大学調和系工学研究室


フルバージョンは下記のリンクからご覧いただけます。
[HBC「北のフロンティア」で調和系工学研究室を取り上げていただきました]

調和系工学研究室 FACEBOOK

北海道大学調和系工学研究室

調和系工学研究室 AI川柳 Twitter

Tweets by ai_senryu

AIによる譲り合う自動運転

CEATEC2017にてKDDIブースで展示した、RCカーを用いた自動運転の動画

バルーンロボットの開発

研究室で開発したエンターテインメントバルーンロボットの試験飛行の動画

AIによるロードヒーティングの制御

TILによるAI Road heating optimizerの紹介動画

イベント情報サイト「びもーる」

研究室で研究開発したイベント情報サイト。サイト運営は研究室発ベンチャーの(株)調和技研。

最近の投稿

  • 山下准教授共著「自動運転技術入門」が出版されました 2021年4月9日
  • 4月5日放送の「しゃべくり007」にてAI俳句を取り上げていただきました 2021年4月6日
  • AI一茶くんが県立高校の入試問題で引用されました 2021年4月5日
  • 第42回メルマガを配信しました 2021年4月2日
  • 北大生協機関紙「きぼうの虹」に川村教授が寄稿しました 2021年4月2日

アーカイブ

Copyright © 2021 調和系工学研究室 - 北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 複合情報工学分野 – OnePress theme by FameThemes